ケムステニュース

  1. ノーベル化学賞、米仏の3氏に・「メタセシス反応」研究を評価

    ?スウェーデン王立科学アカデミーは5日、2005年のノーベル化学賞をフランス人のイブ・ショバン仏石油研究所名誉研究員(74)、米国人のロバート・グラブス米カリフォルニア工科大教授(63)、リチャード・シュロック米マサチュ…

  2. ノーベル化学賞明日発表

    10月になりノーベル賞発表の季節がやってまいりました。本日ノーベル医学生理学賞の発表があり、 胃炎や…

  3. 大日本住友製薬が発足 業界5位、将来に再編含み

    ?大日本製薬と住友製薬が1日合併し、売上高で国内製薬5位となる新会社「大日本住友製薬」(大阪市)が誕…

  4. 製薬、3強時代に 「第一三共」きょう発足

    画期的新薬をグローバルに、継続的に生み出したい」と第一三共の社長に就任する庄田隆・三…

  5. 三井化学、機能性ポリマーのウェブサイト始動

    ?三井化学はきょう29日、ウェブサイト「機能性ポリマーズWEBフォーラム」(http://www.m…

  6. 東大薬小林教授がアメリカ化学会賞を受賞

  7. 金大発『新薬』世界デビュー

  8. アルツハイマー原因物質、緑茶成分に抑制機能・埼玉医大など

  9. 【インドCLIP】製薬3社 抗エイズ薬後発品で米から認可

  10. 武田薬の糖尿病治療薬、心臓発作を予防する効果も

  11. 抗生物質の誘導体が神経難病に有効 名大グループ確認

  12. CTCLS、製薬業界向けに医薬品の探索研究に特化した電子実験ノートブックを販売

  13. 「不斉化学」の研究でイタリア化学会主催の国際賞を受賞-東理大硤合教授-

  14. タルセバ、すい臓がんではリスクが利点を上回る可能性 =FDA

  15. 「消えるタトゥー」でヘンなカユミ

  16. 免疫系に捕そくされない超微粒子の薬剤

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 還元された酸化グラフェン(その1)
  2. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong
  3. 化学でもフェルミ推定
  4. 第165回―「光電変換へ応用可能な金属錯体の開発」Ed Constable教授
  5. 英グラクソスミスクライン、抗ウイルス薬を大幅値引きへ
  6. キラル情報を保存したまま水に溶ける不斉結晶
  7. 室温で二酸化炭素をメタノールへ変換できる触媒の創製

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP