ケムステニュースナノテクノロジー

  1. ナノ粒子で疾病の発生を容易に追跡

    蛍光を発するナノ粒子間の物理的特性変化を利用して蛋白質間の相互作用を分析する技術が韓国の研究グループによって世界で初めて開発された。疾病治療剤を突き止めるのに寄与する見通し。KAIST(韓国科学技術院)生命科学科キム・ハクソン教授と…

  2. カーボンナノペーパー開発 信州大、ナノテク新素材

    ナノテク素材として注目される極細の筒状炭素物質カーボンナノチューブが二重になった「2層カーボンナ…

  3. 金大大学院、ナノ微粒子開発 医薬品や塗料などに応用も

    米粒の十万分の一という極微小なハチの巣型ナノ微粒子の開発に、金大大学院自然科学研究科・工学部の高…

  4. 炭素ボールに穴、水素入れ閉じ込め 「分子手術」成功

    炭素原子60個がサッカーボール状につながった分子「フラーレン」に穴を開け、中に水素分子を入れ、穴…

  5. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発

     世界に先駆けて非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法(スプレー・ジェット法)を開発独…

  6. 分子積み木による新規ゼオライト合成に成功、産総研

  7. 三菱商事ナノテク子会社と阪大院、水に濡れるフラーレンを共同開発

  8. ナノってなんて素敵ナノ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 陶磁器釉の構造入門-ケイ酸、アルカリ金属に注目-
  2. 熱すると縮む物質を発見 京大化学研
  3. 化学者たちのネームゲーム―名付け親たちの語るドラマ
  4. あなたの天秤、正確ですか?
  5. 武田、ビタミン原料事業から完全撤退
  6. バートン トリフルオロメチル化 Burton Trifluoromethylation
  7. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP