ケムステニュース

  1. 2009年度日本学士院賞、化学では竜田教授が受賞

    日本学士院(久保正彰院長)は12日、優れた研究や業績を顕彰する2009年度の日本学士院賞に次の10人を選びました。村上哲見、 江口徹、 川人貞史、 安藤隆穂、 竜田邦明、 矢川元基、渡邊貞、 武田和義、 清水孝雄、 御子柴克彦。今年…

  2. ユネスコ女性科学賞:小林教授を表彰

    (小林昭子教授と小林速男名誉教授) すぐれた女性科学者をたたえる09年度「ロレアル-ユネスコ…

  3. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表

    学術文献情報サービス会社の米トムソン・ロイターは2日、今年新たに追加したノーベル賞候補者21…

  4. ラスカー賞に遠藤章・東京農工大特別栄誉教授

    血液中のコレステロールを下げる特効薬のもとになる物質「スタチン」を発見した遠藤章・東京農工大…

  5. 2008年ウルフ賞受賞者発表

    ウルフ賞(Wolf Prize)とは、イスラエルの財団が傑出した業績をあげた科学者・芸術家に…

  6. 2007年文化勲章・文化功労者決定

  7. 2007年秋の褒章

  8. ソモライ教授2008年プリーストリー賞受賞

  9. 柴崎・東大教授が英化学会メダル受賞

  10. スイス連邦工科大ジーベーガー教授2007年ケーバー賞を受賞

  11. 大村氏にウメザワ記念賞‐国際化学療法学会が授与

  12. 相原静大教授に日本化学会賞 芳香族の安定性解明

  13. 三井化学、触媒科学賞の受賞者を決定

  14. 岡大教授が米国化学会賞受賞

  15. 2006年度ノーベル化学賞-スタンフォード大コンバーク教授に授与

  16. ハーバード大Whitesides教授プリーストリーメダルを受賞

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ゲオスミン(geosmin)
  2. 生体内での細胞選択的治療を可能とする糖鎖付加人工金属酵素
  3. 【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用
  4. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏
  5. 化学CMアップデート
  6. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応
  7. ワールドクラスの日本人化学者が語る研究物語―『化学者たちの感動の瞬間』

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP