[スポンサーリンク]

ケムステニュース

北九州における化学企業の盛んな生産活動

[スポンサーリンク]

AGCは、このたび北九州事業所において、グリーン水素製造に適したフッ素系イオン交換膜の製造設備新設を決定しました。投資金額は約150億円、稼働開始は2026年6月を予定しており、さらなる能力増強を経て、2030年度に売上高約300億円を目指します。(引用:1月30日 AGCプレスリリース)

日本パーカライジング株式会社は、この度、金属表面処理薬剤生産工場を福岡県北九州市若松区に新規に建設することを決定し、事業展開を円滑に進めるため、本日、北九州市と立地協定を締結しました。(引用:1月29日 日本パーカーライジングプレスリリース)

国内では、どちらかというと工場の閉鎖や統合といった残念なニュースが多いですが、今回は北九州市において工場の新設や再稼働が決定したニュースをお伝えします。

まず一件目は、AGCのプレスリリースについてです。AGCでは、北九州市戸畑区に北九州事業所を有していますが、2002年に重曹の製造を終了、2009年に自動車用ガラスの製造を終了しており、近年では物流拠点として使用していたようです。その北九州事業所にてフッ素系イオン交換膜の製造設備新設を決定しました。製造するフッ素系イオン交換膜は、水を分解して水素を発生させる水電解装置に使われる材料で、世界トップレベルの消費電力を抑制する電圧性能およびガスバリア性能を有しているそうです。

稼働開始は2026年6月を予定しており、能力増強を経て、2030年度に売上高約300億円を目指すそうです。別リリースで発表されている中期経営計画では、パフォーマンスケミカルズとして他業界向けに高機能フッ素製品を集中展開することを発表しており、この水電解装置向けのフッ素イオン交換膜も注力していくと予想されます。太陽光や風力など様々な再生エネルギー電源が実用化されていますが、電気は大量に貯蔵することが難しく、現在でも九州地方では、太陽光発電を出力抑制する事態になっています。そこで余剰電力で水の電気分解を行い水素に変換して貯蔵するシステムが検討されています。水電解装置としては、アルカリ性溶液を使うアルカリ型と固体高分子膜(Polymer Electrolyte Membrane : PEM)型があり、このPEM電解装置において、AGCのフッ素イオン交換膜はコアの部位となります。

二件目は、日本パーカライジングによる、金属表面処理薬剤生産工場の新設に関するニュースです。日本パーカライジングのコア事業の一つに表面処理が挙げられ、塗装の下地として皮膜形成剤や鋼を圧延する際の潤滑油、防錆のためのメッキ剤などの製造・販売を行っています。

日本パーカライジングでは、福岡県鞍手町と広島県福山市に金属表面処理薬剤を生産する工場を有しておりますが、福岡県北九州市若松区に統合再編を行うそうです。新工場は、2025年 4 月から工場建設を開始し、2027 年 4 月稼働の開始を予定しております。

一件目に関して、AGCとしては建設コストや原料、製品の物流コスト、働く従業員など総合的に判断して、他の工場の増設ではなく生産工場を一度閉鎖し物流拠点になった場所に、再度化学品の製造拠点を作ることにしたと考えられます。マップで見る限り、隣にはDNPの大きな工場があり、その隣には産業ガスを取り扱う工場もあるようです。そのため、工場を稼働させるのに必要な環境が揃っていたため再建設を決めたのかもしれません。二件目は、統廃合で拠点を新設するというパターンですが太陽光、再生エネルギー、AI、二酸化炭素排出量実質0、作業負担軽減、バリアフリーと今時のトレンドを盛り込んだ工場を構想しており、これを達成するために既存の工場にまとめるのではなく新設する決断を下したのかもしれません。似たようなプレスリリースが二つ重なったのは偶然ですが、他社においても北九州市の拠点の増強などが近年行われています。事情は各社異なるかと思いますが、物流や人材の面で北九州市が有意な模様です。

関連書籍

全国新工場・プラント計画 (2023年版)

全国新工場・プラント計画 (2023年版)

重化学工業通信社
¥22,100(as of 12/21 01:27)
Amazon product information
新版 まるわかり職場巡視 工場編 (Howto産業保健)

新版 まるわかり職場巡視 工場編 (Howto産業保健)

加部 勇
¥2,200(as of 12/21 01:27)
Amazon product information

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 旭化成ファーマ、北海道に「コエンザイムQ10」の生産拠点を新設
  2. 環境、人体に優しい高分子合成を開発 静大と製薬会社が開発
  3. 結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール
  4. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収
  5. 進む分析機器の開発
  6. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジ…
  7. 青色発光ダイオードの赤﨑勇氏らに京都賞
  8. 最新の産学コラボ研究論文

注目情報

ピックアップ記事

  1. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法
  2. 化学研究ライフハック:化学検索ツールをあなたのブラウザに
  3. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】
  4. アイディア創出のインセンティブ~KAKENデータベースの利用法
  5. “匂いのゴジラ”の無効化
  6. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系
  7. [2+2]光環化反応 [2+2] Photocyclization
  8. 電子ノートか紙のノートか
  9. bothの使い方
  10. エンテロシン Enterocin

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP