[スポンサーリンク]

ケムステニュース

広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給篇』が放映開始

[スポンサーリンク]

シリーズ第六弾となる今回のCMは、水が皆様のもとに供給されるまでの過程で、AGCの素材が貢献していることを紹介しています。 今回も、リズムに合わせて動きや表情を変える広瀬すずさんが印象的なCMを、どうぞお楽しみください。また、広瀬すずさんがAGCの研究開発施設「AGC横浜テクニカルセンター」を見学したスペシャルムービー『Welcome to AGC!』も自社サイト「AGC Hub」で公開中ですので、ぜひご覧ください。(引用:8月10日AGCプレスリリース)

2021年の2月には、AGCの広瀬すずさんを起用したCMとTikTokを使ったハッシュタグチャレンジについてケムステニュースで取り上げましたが、その後もAGCの『素材でがんばるAGC』シリーズのCMが定期的に発表され、今回の水の供給篇で第六弾となりました。

今回のCMでは、水道水が各家庭の蛇口までに供給されるまでの過程で、水の殺菌や水道管などAGCの素材が貢献していることを紹介しています。他のCM同様広瀬すずさんのアクションが印象的で、加えて途中から登場するアライグマが名脇役となっています。

さらに、広瀬すずさんがAGCの研究開発施設「AGC横浜テクニカルセンター」を見学したスペシャルムービー『Welcome to AGC!』もYoutubeにて公開されました。

この動画では、広瀬すずさんがAGC横浜テクニカルセンターを訪れ、働く方々から歓迎を受けながら、ガラス製造の歴史や製品の特長などについて実験を通じて学び、最後に社員の方々を激励するという内容です。広瀬すずさんはいろいろな体験を通して理解を深められ、AGCの方も関心を持ってその様子を見守っていることがよく分かる動画になっています。

このような動画は企業ピーアールの一環として作られるものですが、それを視聴する側としては、企業関係なく化学について広く周知される良いコンテンツであると思います。今後の化学会社が作る動画コンテンツに期待します。

関連書籍

広瀬すず 10周年記念写真集 レジャー・トレジャー

広瀬すず 10周年記念写真集 レジャー・トレジャー

広瀬すず
¥3,465(as of 02/16 01:56)
Release date: 2022/02/18
Amazon product information
負けずぎらい。

負けずぎらい。

広瀬 すず
¥1,980(as of 02/16 01:56)
Amazon product information

化学企業のCMに関するケムステ過去記事

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
  2. 採用が広がるユーグレナのバイオディーゼル燃料、ユーグレナバイオジ…
  3. 「イスラム国(ISIS)」と同名の製薬会社→社名変更へ
  4. 花粉症 花粉飛散量、過去最悪? 妙案なく、つらい春
  5. アルツハイマー病の大型新薬「レカネマブ」のはなし
  6. 理系が文系よりおしゃれ?
  7. 三菱ウェルと田辺合併 後発薬に新規参入
  8. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 味の素ファインテクノ社の技術と社会貢献
  2. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Carsten Schmuck教授
  3. 有機合成化学協会誌2023年1月号:[1,3]-アルコキシ転位・クロロシラン・インシリコ技術・マイトトキシン・MOF
  4. 2009年ノーベル化学賞『リボソームの構造と機能の解明』
  5. イタリアに医薬品販売会社を設立 エーザイ
  6. サントリー生命科学研究者支援プログラム SunRiSE
  7. 化学者だって数学するっつーの! :シュレディンガー方程式と複素数
  8. 池田 菊苗 Kikunae Ikeda
  9. タンパク質の定量法―ローリー法 Protein Quantification – Lowry Method
  10. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

コバルト触媒による多様な低分子骨格の構築を実現 –医薬品合成などへの応用に期待–

第 642回のスポットライトリサーチは、武蔵野大学薬学部薬化学研究室・講師の 重…

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…

UC Berkeley と Baker Hughes が提携して脱炭素材料研究所を設立

ポイント 今回新たに設立される研究所 Baker Hughes Institute for…

メトキシ基で転位をコントロール!Niduterpenoid Bの全合成

ナザロフ環化に続く二度の環拡大というカスケード反応により、多環式複雑天然物niduterpenoid…

金属酸化物ナノ粒子触媒の「水の酸化反応に対する駆動力」の実験的観測

第639回のスポットライトリサーチは、東京科学大学理学院化学系(前田研究室)の岡崎 めぐみ 助教にお…

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー