[スポンサーリンク]

ケムステニュース

進化するCAS SciFinderⁿ

[スポンサーリンク]

現在 CAS では新しい Life Science のソリューションの開発を行っています。この新ソリューション提供までの間、CAS SciFinder Discovery Platform 契約機関のユーザーの方は CAS Bioactivity Data を CAS SciFinderⁿ で確認できるようになりました。 (引用:JAICIニュース12月20日)

論文検索において必須のツールであるSciFinderは、機能のアップデートが続けられておりSciFinder上から論文で登場する化合物の様々な情報を取得できるようになってきています。2022年12月のアップデートでは、以下の生物活性データにアクセスできるようになりました。

– Structure Activity Relationships (SAR:構造活性相関)
– Absorption, Distribution, Metabolism, Excretion (ADME:吸収、分布、代謝、排泄)
– Toxicity (毒性)

化学情報協会の紹介動画の通り、物質とリファレンス検索結果のフィルターにBioactivity Dataが追加されており、他の項目同様チェックすることでデータが存在する物質やリファレンスに絞ることができます。

フィルターオプション(出典:CAS SCIFINDERⁿ生物活性データのプレビュー

個々の生物活性データはリストで表示され、並び替えやフィルター、エクセルでダウンロードも可能です。

生物活性データのリスト(出典:CAS SCIFINDERⁿ生物活性データのプレビュー

そしてView Detailをクリックすることで評価方法といった詳細を確認することができます。

表示されるアッセイデータ(出典:CAS SCIFINDERⁿ生物活性データのプレビュー

CASでは様々な分野で使えるツールを開発しており、特にライフサイエンス分野に注力しています。この生物活性データもその一環で、新しいソリューションを開発している間、SciFinderⁿを通じてアクセスできるようです。そのため恒久的に使えるかどうか不明であり、関連する研究を行っている方は、早めにチェックしたほうが良いかもしれません。化学情報協会では、4月18日に登録機関を対象にウェブセミナーを実施しますので、興味のある方はこちらも参加してみてはいかがでしょうか。

以上がCAS Bioactivity Dataについてですが、これ以外にもSciFinderⁿの細かなアップデートが多数なされており一部を紹介させていただきます。

  • 反応の詳細ページのレイアウト変更と反応タイプ別のグルーピング機能の実装

反応スキームを中央に、Reaction Overviewと出典情報を左側に、中央下部に Transformations (反応タイプ) と Reaction Notes が表示されるようになりました。

更新されたページデザイン(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

また、反応検索の結果をTransformations (反応タイプ) 別にグルーピングできるようになりました。

バニリンの合成法に関する反応タイプのグルーピング(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

グルーピングの並び替え(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

  • CAS Reaction Number による検索

各一段階反応に対して付与されている番号であるCAS Reaction Numberを使って反応を検索できるようになりました。

CAS Reaction Numberによる検索(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

  • Substancesのフィルター機能強化

Substances 検索結果において Reference Availability のフィルター項目が追加され、文献のあるなしで絞り込むことができます。

追加されたReference Availability のフィルター項目(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

  • ORCID iD 検索

ORCID iD が付与されている著者名のリンクから、その著者に関する文献を検索できるようになりました。

ORCID iD 検索(出典:CAS SciFinder-n  What’s New

昔は本で調べるしかなかった論文検索も、現在ではいくものデータベースサイトが登場し、検索方法も文字だけでなく構造式での検索も可能になり、より便利に効率よく検索することができるようになっています。巷ではChatGPTをはじめとした対話型AIの開発が話題に挙がっていますが、このようなAIを活用した検索が化学のデータベースサービスにも実装され、検索に割く時間がより短くなるかもしれません。更なる機能の強化に期待します。

関連書籍

[amazonjs asin=”4759813799″ locale=”JP” title=”生物活性分子のケミカルバイオロジー :標的同定と作用機構 (CSJ Current Review)”] [amazonjs asin=”4263731743″ locale=”JP” title=”薬学セレクト エッセンシャル 天然薬物化学 第2版 電子版付”]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 1回の実験で高活性な金属ナノ粒子触媒
  2. 2007年10大化学ニュース
  3. 2011年日本化学会各賞発表-学会賞-
  4. 武田薬品工業、米バイオベンチャー買収へ 280億円で
  5. ノーベル受賞者、東北大が米から招請
  6. 三菱化学、酸化エチレン及びグリコールエーテルの価格を値上げ
  7. 紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?
  8. 海洋生物の接着メカニズムにヒントを得て超強力な水中接着剤を開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光線力学療法 Photo Dynamic Therapy (PDT)
  2. ちょっと変わったイオン液体
  3. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結
  4. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15
  5. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる
  6. アムロジンのデータ資料返還でファイザーが住友化学に仮処分命令申立
  7. House-Meinwald転位で立体を操る
  8. 初めての減圧蒸留
  9. ねじれがあるアミド
  10. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑭: 液タブ XP-PEN Artist 13.3 Proの巻

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP