[スポンサーリンク]

ケムステニュース

第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特別配信

[スポンサーリンク]

開催日・形式

2022415日(金)14:00 17:20

WEBEX EVENTSによる開催。

通常は複数企業間で有料•非公開にて開催される例会を、今回は特別に無料公開します。どなたでも聴講いただけます。

内容

データ駆動型化学をテーマに、 船津公人様(奈良先端科学技術大学院大学)、松原誠二郎様(京都大学)、福井弘行様(JST-CRDS)をお招きしてお話を伺います。先生方には土肥英幸様(ENEOS総研、ファシリテーター)、坂本晃大(三井化学)とともに、パネルディスカッションを通して、企業での研究開発におけるデータ駆動型化学の展望について議論していただきます。今回の例会を企画運営するのは三井化学株式会社です。プログラムの詳細はページ下をご覧ください。

聴講方法

2022年4月1日までにこちら↓の Google フォームに必要事項を記入•送信ください。

聴講申込はこちらから

申し込みを締め切りました。たくさんのご応募有難うございました。

主催•協力

主催:野依フォーラム(第63回野依フォーラム例会 幹事会社:三井化学株式会社
協力:Chem-Station

聴講費用

無料

プログラム

14:00 開会
14:05 世話人会報告
14:15 第一部 講演会
講演1「データ駆動の化学とは何か、そして人は何を考えるべきか」
船津公人様(奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター長 特任教授)
講演2「デジタル有機合成の可能性」
松原誠二郎様(京都大学大学院工学研究科 教授 )
講演3「データ駆動型マテリアル研究の概況と今後の展望」
福井弘行様(JST研究開発戦略センター (CRDS) フェロー)
16:15 休憩
16:20 第二部 パネルディスカッション
ファシリテーター:土肥英幸様(ENEOS総研(株)執行役員 エネルギー技術調査部長)
パネラー:船津公人様、松原誠二郎様、福井弘行様、坂本晃大(三井化学㈱ 理事 生産技術研究所長)
17:20 閉会

ご注意

  1. 配信映像は著作権で保護されます。野依フォーラム事務局の許可なく、スクリーンショットによる保存、録画、録音、販売、インターネット上での公開を行うことを禁じます。
  2. 収集した個人情報は、本会の運営と野依フォーラムの活動でのみ使用します。
  3. WEBEXへの参加方法はご記入いただいたメールアドレスにお送りいたします。
  4. 一般聴講は先着順とさせていただきます。定員に達した場合は参加いただけない場合がございます。その際はご了承ください。

野依フォーラム例会について

本活動は化学系企業間の連携を目的とした野依フォーラムにおける、定例会議です。
野依フォーラムとは:http://www.noyori-forum.org/forum/index.html
野依フォーラム例会について:http://www.noyori-forum.org/act/index.html

お問い合わせ

野依フォーラム事務局
E-mail:maruokajimu@kuchem.kyoto-u.ac.jp

関連記事

関連リンク

[amazonjs asin=”4764960230″ locale=”JP” title=”詳解 マテリアルズインフォマティクス 有機・無機化学のための深層学習 (近代科学社Digital)”] [amazonjs asin=”B08DNRS584″ locale=”JP” title=”実践 マテリアルズインフォマティクス Pythonによる材料設計のための機械学習”] [amazonjs asin=”4860437594″ locale=”JP” title=”データ駆動型材料開発: オントロジーとマイニング、計測と実験装置の自動制御”] [amazonjs asin=”4780604796″ locale=”JP” title=”有機化学要論―生命科学を理解するための基礎概念”] [amazonjs asin=”B0915366BL” locale=”JP” title=”デジタルトランスフォーメーションに伴う科学技術・イノベーションの変容(—The Beyond Disciplines Collection—)”]

graphic credit: Kjpargeter – jp.freepik.com

Avatar photo

Naka Research Group

投稿者の記事一覧

研究グループで話題となった内容を紹介します

関連記事

  1. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見
  2. 未来の科学コミュニティ
  3. ダイセル化学、筑波研をアステラス製薬に売却
  4. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケ…
  5. 溶媒の同位体効果 solvent isotope effect
  6. 化学連合シンポ&化学コミュニケーション賞授賞式に行ってきました
  7. J-STAGE新デザイン評価版公開 ― フィードバックを送ろう
  8. ナノチューブブラシ!?

注目情報

ピックアップ記事

  1. ケミカルジェネティクス chemical genetics
  2. 天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門
  3. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催します!
  4. ジョアン・スタビー JoAnne Stubbe
  5. のむ発毛薬の輸入承認 国内初、年内にも発売へ
  6. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  7. 論文執筆ABC
  8. 原子力機構大洗研 150時間連続で水素製造 高温ガス炉 実用化へ大きく前進
  9. アクリルアミド /acrylamide
  10. Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP