[スポンサーリンク]

ケムステニュース

千葉県産の天然資源「ヨウ素」が世界の子どもたちを救う

[スポンサーリンク]

千葉県が世界の4分の1を産出する天然資源「ヨウ素(ヨード)」から作った粉末状の「ヨウ素酸カリウム」が、ヨウ素欠 乏症に苦しむアフリカ南部の島国マダガスカルに贈られることになり、31日、県庁で贈呈式が行われた。順調にいけば2月2日に横浜港を出発し、3月7日に同国に到着する。  (引用:産経新聞1月31日)

日本は天然資源の乏しい国であり、産業に必要な化石燃料や無機原料の多くを輸入に頼ってますが、日本にも輸出できるほど産出される元素があり、それがヨウ素です。その生産量全世界の約30%を占め、チリに続いて第2位の規模となっています。そしてその日本で産出されるヨウ素の約75%が千葉県で生産されていて、これは千葉県全域の地下に国内最大級の水溶性天然ガス鉱床「南関東ガス田」があり、天然ガスと同時にヨウ素を多量に含む地下水(かん水)も同時に産出されているからです。実際、チーバくんのおしりから背中にあたる地域にはいくつかの化学企業がヨウ素の製造を行っています。

そんなヨウ素が豊富に採れる千葉県がマダガスカルにヨウ素を贈ったというのがニュースの内容です。ヨウ素は、ヒトの甲状腺ホルモンの合成に必要であり、ヨウ素が不足すると、胎児や乳児の発達に深刻な悪影響を及ぼすことが知られています。日本では、海産物を食べる習慣があり欠乏することは稀ですが、WHOは世界人口の30%以上が、ヨウ素の摂取が不十分であると推定しています。

マダガスカルもヨウ素欠 乏症に苦しむ国の一つであり、千葉県では850 kgのヨウ素酸カリウムを提供しました。ヨウ素酸カリウムの製造に使われたヨウ素は千葉県産であり日本ヨウ素工業会が提供し、京葉天然ガス協議会が輸送費の協力を行ったそうです。ヨウ素酸カリウムは横浜港から発送済みのようで、順調に行けば3月上旬に到着し食塩に混ぜる形でマダガスカルの方が摂取されるそうです。

この千葉県によるヨウ素の支援は平成8年度に開始され、マダガスカルへの提供は4回目となり、モンゴルやカンボジア、スリランカにも複数回提供してきました。この支援に関わった日本ヨウ素工業会と京葉天然ガス協議会は千葉県でヨウ素の製造を行っている企業の多くが加盟しているようで、千葉県の官民が協力して実現した事業だと言えます。

現状、水溶性天然ガスの生産量は横ばいであり、また500年分のヨウ素が埋蔵されていると見積もられているため、安定したヨウ素の生産が千葉県で続くと考えられます。ヨウ素化合物は、有機合成において欠かせないものであり、また半導体や医療分野でも活用されている化学品です。さらにこのヨウ素資源の価値を高めるための活動として、ヨウ素を生産している伊勢化学工業株式会社株式会社合同資源日宝化学株式会社、株式会社ナックテクノサービスと千葉大学では平成30年に共同研究の協定を締結しました。そして千葉大学西千葉キャンパスにある千葉ヨウ素資源イノベーションセンターにてオープンイノベーションを推進し、社会的インパクトの高い高機能ヨウ素製品の社会実装を目指しています。経済活動としてのヨウ素生産だけでなく、世界中の人々の健康のための活動を今後も続けてほしいと思います。

千葉ヨウ素資源イノベーションセンターの 橋本 卓也 特任准教授の研究グループによって開発された不斉アミノオキシ化反応向け触媒の構造(出典:千葉大学プレスリリース

関連書籍

[amazonjs asin=”4781312225″ locale=”JP” title=”ヨウ素の化学と最新応用技術 (ファインケミカルシリーズ)”] [amazonjs asin=”4621301233″ locale=”JP” title=”臭素およびヨウ素化合物の有機合成試薬と合成法”]

ヨウ素に関するケムステ過去記事

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売
  2. 独メルク、米シグマアルドリッチを買収
  3. プラスチックを簡単に分解する方法の開発
  4. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模
  5. 『分子科学者がいどむ12の謎』
  6. スイス連邦工科大ジーベーガー教授2007年ケーバー賞を受賞
  7. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  8. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光触媒ーパラジウム協働系によるアミンのC-Hアリル化反応
  2. 結晶構造に基づいた酵素機能の解明ーロバスタチン生合成に関わる還元酵素LovCー
  3. 振動強結合によるイオン伝導度の限界打破に成功
  4. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授
  5. ロタキサンを用いた機械的刺激に応答する効率的な分子放出
  6. 陽電子放射断層撮影 Positron Emmision Tomography
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録④ ~博士,ろ過マトる~
  8. ワイス反応 Weiss Reaction
  9. 植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見
  10. 第13回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP