[スポンサーリンク]

ケムステニュース

中山商事のWebサイトがリニューアル ~キャラクターが光る科学の総合専門商社~

[スポンサーリンク]

中山商事株式会社のWebサイトがリニューアルされました。新サイトは、オリジナルキャラクタ達がお迎えします! (引用:中山商事ニュースリリース7月1日)

大学の研究室や企業が研究用途で試薬や実験器具を購入する場合には、商社を通して購入することが多いと思います。現在では自前でECサイトを持つ試薬・資材会社もあり、直接オーダーすることも可能ですが、高額な機器と試薬の注文は敷居が高いように感じます。その点、商社とやり取りすることで、安心して試薬を購入することができ、購入前後のサポート、例えば荷姿の確認やオンラインでは入手できないSDSの入手などもお願いできます。高額機器に関しても、購入前の機器のデモやサプライヤーへの質問、搬入業者の紹介、修理・部品の手配などについてもサポートしてもらうことができます。実験室で使う器具は、カタログを眺めるだけではほしい器具が見つからないこともあり、そんなとき商社の方に相談すると近い商品を探していただける場合もあります。さらには新商品や期間限定値引きセールの情報も商社とのやり取りがあるからこそ得られるものです。このようなメリットは、試薬・機器メーカーとユーザーの両方と強固な関係性を持っている商社だからこそできることです。

今回紹介する中山商事株式会社は、幅広い試薬や実験機器を取り扱う科学の総合専門商社です。本社は茨城県日立市にありますが、関東、東北、静岡、大阪に営業所を持ち幅広いエリアでビジネスを行っているようです。今回、なぜケムスケニュースで取り上げたかというとキャラクターを前面に出したWebページにリニューアルしたからです。中山商事のWebページを訪れると、イベントやSNSなどで活躍するマスコットキャラクター、アヤちゃん(央音アヤ)のローディング画面に入り、その後もコンテンツのページの随所に登場します。昨今のキャラクター人気で、多様な企業がキャラクターを持ち宣伝活動に利用していますが、会社のWebページ全体をポップな雰囲気にしてキャラクターを随所に登場させつつも内容はしっかりと会社の内容を紹介しているサイトは珍しいと思います。

キャラクターも一人?ではなく、他に13人?の仲間も登場しています。個人的にはレシアがお気に入りで、あの製品をモチーフだからか大人の事情で中々表に出てこないそうです

研 磨子オッチョは、中山商事のグループ企業である株式会社三啓のキャラクターであり、研 磨子(央音アヤの従妹という設定)は試料作製のお仕事時は割烹着で対応していて、オッチョは愛嬌たっぷり“ニコニコ” しているのは婚活中のためというなかなか攻めた設定になっています。

上記のリンクでわかるように、これらのキャラクターは中山商事のTwitterアカウントで使われており、以前から気になっていたところ、Webページにも登場するようになりました。ツイートの内容は、中の人?のつぶやきから取り扱っている製品の紹介までバラエティに富んだ内容を発信しています。等身大のゆるキャラ着ぐるみも作られたようで2019年のJASISに登場しました。

Twitter上で多くの人がフォローしているようで、なんとアヤちゃんのコスプレをする人も現れています。

もちろんキャラクターの定番メニュー、LINEスタンプグッズの販売も行っています。アヤちゃんは理科実験YouTuberデビューを目指しているそうで、YouTubeチャンネルのリンクも準備されています。今後のアヤちゃんの活動に期待します。

もちろん中山商事ではキャラクターでなく、ビジネスの拡大にも精力的に取り組んでおり、営業所を新設し営業エリアの拡大に力を入れているようです。

また、いくつかのグループ企業による持ち様々な分野への挑戦、卓上NMRといった海外製品を取り扱う事業の拡充、ECサイトの展開、ショールームバスの導入と様々な挑戦を行っています。

Twitter上では、いろいろな同様のマスコットが登録されていて、マスコット同士の会話なども良く見受けられます。面白いTweetは注目を浴びますが、過激な過ぎる内容は企業イメージを損ないますので中の人?は節度を持った発信を心掛けるべきだと思います。商社に関して、化学系の大学生が初めてやり取りする社会人は、研究室に出入りする業者の方である場合が多く、その業者の方と顧客である先生方とのやり取りを見て社会人の振る舞いを勉強させていただくこともあるかと思います。試薬・器具購入のやり取りは、ネットでの売り買いが拡大している現代でも特定の売買には人と人との信頼の上に成り立っていることが感じられる場面であり、これからも日本の研究を下支えする商社の方々には、これからも研究に役立つ物資の探索と紹介を続けていただきたいと思います。

関連書籍

[amazonjs asin=”4534047665″ locale=”JP” title=”30分でつかむ! 総合商社・専門商社”] [amazonjs asin=”B08R9GYTH7″ locale=”JP” title=”図解即戦力 商社のしくみとビジネスがこれ1 冊でしっかりわかる教科書”]

取引に関するケムステ過去記事

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  2. 大日本インキが社名変更 来年4月1日から「DIC」に
  3. 天然物化学談話会
  4. 静岡大准教授が麻薬所持容疑で逮捕
  5. 2011年10大化学ニュース【後編】
  6. 香りで女性のイライラ解消 長崎大が発見、製品化も
  7. 超薄型、曲げられるMPU開発 セイコーエプソン
  8. 富士フイルムが医薬事業に本格参入

注目情報

ピックアップ記事

  1. 複雑天然物Communesinの新規類縁体、遺伝子破壊実験により明らかに!
  2. 有機合成化学協会誌2024年5月号:「分子設計・編集・合成科学のイノベーション」特集号
  3. ダキン・ウェスト反応 Dakin-West Reaction
  4. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  5. ケンダール・ハウク Kendall N. Houk
  6. フェイスト・ベナリー フラン合成 Feist-Benary Furan Synthesis
  7. ImageJがWebブラウザ上で利用可能に
  8. 飽和C–H結合を直接脱離基に変える方法
  9. リチウム Lithium -リチウム電池から医薬品まで
  10. 腎細胞がん治療の新薬ベルツチファン製造プロセスの開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー