化学発光の開発製造パイオニアの株式会社ルミカは、3年の歳月をかけて発光スプレーの商品化に世界で初めて成功し、釣具市場向けに「ケミホタルペイント」の発売を開始した。 (引用:5月24日プレスリリース)
ライブなどで多用されるケミカルライトは、二つの液を混合することで化学反応が起きて発光する仕組みです。ほとんどのケミカルライトは、二重構造の筒に二つの液が別々に封入されていて、それを曲げることで内部の壁が壊れて液体が混ざるように設計されています。
今回、発売を始めた「ケミホタルペイント」は、スプレー容器から発光するジェルが吐出される仕組みです。用途は釣り具で、専用のボトルにスプレー缶から出した後、ワームに直接注入するか、中空でない場合には専用の小型容器をワームに差し込み注入します。釣り具向けに超小型ケミカルライト、「ちもとホタル」がありましたが、このケミホタルペイントは、手持ちのワームを柔軟性を損なうことなく直接光らせることができるので画期的な商品です。発光が終わってもジェルを継ぎ足すことでもう一度、発光させることができます。また、一缶に十分な量が入っていて、ちもとホタル12,700個分使えるそうです。
同様の商品として、ルミカでは「サイリュームペイント」と呼ばれる商品を2018年の12月から販売しています。こちらは、地面などに直接スプレーして発光する文字や絵柄を書くことができるものです。スプレーは同じような形をしていますが、ケミホタルペイントはボトルに出してから小さい別容器に注入できるのに対して、サイリュームペイントはマーキングできるようにジェルが吐出されるようです。
ポイントは、二つの液体を発光に適するように同時に吐出されるテクノロジーで、エアゾール大手の東洋エアゾール工業株式会社の「DUAL:Double Bag Ultimate AerosoL」と呼ばれる技術を応用したそうです。DUALはワンプッシュで二つの液体を同時に取り出せる技術で白髪染めに使われています。ただし、白髪染めでは二つの液体が同時に出てきても隣接しているだけなので混合されてはいません。そのため、3年の歳月をかけて2液同時かつ混合されてジェルが吐出できる技術を開発しケミホタルペイント、サイリュームペイントを商品化したと考えられます。東洋エアゾール株式会社と株式会社ルミカとでこの製品に関する特許を出願中とのことで、仕組みや液体の構成についてオリジナリティが高いのではないでしょうか。
ケミホタルペイントは釣り具用の商品でサイリュームペイントは防災用品ですが、ケミカルライトの制約であった2液の混合が必要なく容器が円柱である必要もないため、さらに他の潜在的な応用が数多くあると思います。イベント用途では繰り返し使え光量も多いLEDライトに押されている気もしますが、電力なしで発光するのがケミカルライトの最大の利点であるため応用した商品が開発されることを期待します。