[スポンサーリンク]

ケムステニュース

サイエンスイングリッシュキャンプin東京工科大学

[スポンサーリンク]

産業のグローバル化が進み、エンジニアにも国際的なセンスや語学力が求められているなか、東京工科大学(東京都八王子市)では、高校生を対象に英語での化学実験などを大学の施設で体験する『サイエンスイングリッシュキャンプ』を、7月28日(土)・29日(日)・30日(月)の3日間で開催する。(7月12日:大学プレスセンター)

イベント概要は下記の通りです。

  • 開催日時:2018年7月28日~30日(月)
  • 場所:東京工科大学 八王子キャンパス(東京都八王子市)
  • 対象・定員:高校生60名
  • 締め切り:7月20日(金)
  • 参加費:2,000円(昼食代・保険代)

夏休み期間中には様々な化学実験の体験講座が開催されますが、英語にも焦点を当てたプログラムは少なく貴重な体験の場だと思います。応募サイトによれば、講義と説明が50%、実験・討論・発表が50%の内容になっていて、注目は、英語によるグループディスカッション、英語による化学実験、ポスター準備と発表です。化学実験の内容は、「有機化合物の系統分離・分析」で、MSなどの分析機器を使って構造を解析するような内容だと思います。

グローバルな環境の中、アカデミックでも企業でも英語を使う場面は多々あり、一部の大学院では英語による講義も始まっています。一方で高校では、英語と化学の授業は全く別であり、英語で化学を勉強する機会はないと思います。そのためこのようなプログラムを通して化学に興味がある高校生にも英語の重要性に気づいてもらえればと思います。大学側から見れば体験イベントは一つの大学宣伝ツールですが、体験とともに大学入学の先をも見据えたイベントの企画に期待します。

本イベントの応募に関して学年や英語レベルでの制限はないので気軽に参加できます。先着順で締め切りが来週なので興味のある方は早めの応募をお勧めします。

関連書籍

[amazonjs asin=”4254146752″ locale=”JP” title=”化学英語30講: リーディング・文法・リスニング (やさしい化学30講シリーズ)”] [amazonjs asin=”4061543768″ locale=”JP” title=”化学版 これを英語で言えますか? (KS化学専門書)”]

関連リンク

  • イベントに関するニュース:大学プレスセンターによるイベント関連のニュース一覧。このイベント以外もこの夏の様々なイベントがレポートされている。

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 「アジア発メジャー」狙う大陽日酸、欧州市場に参入
  2. 『夏休み子ども化学実験ショー2019』8月3日(土)~4日(日)…
  3. 資生堂、製品開発の可能性を大きく広げる新規乳化法開発に成功:プレ…
  4. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】
  5. 日本で始まる最先端半導体の開発 ~多くの素材メーカーが参画~
  6. カーボンナノチューブの毒性を和らげる長さ
  7. 国際化学オリンピック2022日本代表決定/化学グランプリ2022…
  8. 抗がん剤などの原料の新製造法

注目情報

ピックアップ記事

  1. ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ
  2. 元素川柳コンテスト募集中!
  3. ランシラクトンCの全合成と構造改訂-ペリ環状反応を駆使して-
  4. ホットキーでクールにChemDrawを使いこなそう!
  5. 米国の博士研究員の最低賃金変更
  6. ブラウザからの構造式検索で研究を加速しよう
  7. バーチ還元 Birch Reduction
  8. IGZO
  9. Anti-Markovnikov Hydration~一級アルコールへの道~
  10. 第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP