[スポンサーリンク]

ケムステニュース

出光・昭和シェル、統合を発表

[スポンサーリンク]

石油元売り2位の出光興産と4位の昭和シェル石油は10日、2019年4月に経営統合すると正式に発表した。出光の創業家側が反対していたが、新会社の取締役を指名できるなどの条件で統合を了承した。 (引用:7月10日朝日新聞)

昭和シェル石油ロイヤル・ダッチ・シェルグループと昭和石油を源流とする会社で、一方の出光興産は出光佐三氏が創業した会社であり、そのストーリーは映画・小説「海賊とよばれた男」で有名になりました。昭和シェルと出光興産は石油元売り最大手のJXに対抗するため、経営統合を2014年から検討していて、出光は昭和シェルの株式をロイヤル・ダッチ・シェルから購入し2016年には筆頭株主となっていました。しかしながら、経営統合に関して出光創業家が反対しており膠着状態が続いていました。その理由は、出光興産は長年非上場で日本的経営を行っていて、2006年に株式を上場したものの依然として出光創業家が筆頭株主であり、合併による創業理念の喪失を危惧していたからです。このような状況のため、昭和シェルが出光の子会社となる妥協案が提案され、これに創業家が同意したようです。昭和シェルが出光の子会社になっても、出光の取締役会には昭和シェル側が指名したメンバーが同数入り経営陣は対等ととなるため、昭和シェル側も受け入れたようです。

社名は「出光昭和シェル」となる予定ですが、ガソリンスタンドのブランドはJXTG同様に一定期間併用します。会社が統合すると製品生産体制の合理化が行われるため、製油所の閉鎖が考えられますが、「出光が3つ、昭和シェルがグループで4つ有する製油所は、どれも競争力のある製油所であるほか、アジア全体での競争を展望すれば閉鎖する必要はない」と出光・昭和シェルの両社長が発言しており、製品の輸出を積極的に拡大する方法で事業所を維持していくようです。先のJXと東燃ゼネラルの統合により、日本の大手石油元売りは、JXTG、出光昭和シェル、コスモ石油と三社に絞られることになります。

ガソリンスタンドのブランド別の変革

JXTGに関連したガソリンスタンドのブランド別の変革

業界再編からくみ取れるように日本における石油の需要は減少していて、各社生き残りをかけて他の分野でのビジネスを開拓しています。今回統合した二社も太陽光パネル(昭和シェル:ソーラーフロンティア社)や有機EL材料(出光)に進出し成長事業となっていますが、規模は主力の石油製品と比べて非常に少ないのが現状です。そのため今後は、既存の石油関連事業で収益を確保しつつ新たなビジネスの探索を他の会社以上に注力することになると思います。個人的には、石油化学での経験と知識を活かして次世代の新エネルギーに関連したビジネスを展開してほしいと思います。

関連書籍

[amazonjs asin=”B00HRLCLZ2″ locale=”JP” title=”海賊と呼ばれた男 出光佐三の生き方”] [amazonjs asin=”4534054777″ locale=”JP” title=”最新《業界の常識》よくわかる石油業界”]

関連リンク

関連記事

  1. 続々と提供される化学に特化したAIサービス
  2. かぶれたTシャツ、原因は塩化ジデシルジメチルアンモニウム
  3. 化学かるた:元素編ー世界化学年をちなみ
  4. 世界の中分子医薬品市場について調査結果を発表
  5. 科学論文を出版するエルゼビアとの購読契約を完全に打ち切ったとカリ…
  6. 「日本化学連合」が発足、化学系学協会18団体加盟
  7. 【10周年記念】Chem-Stationの歩み
  8. 配糖体合成に用いる有機溶媒・試薬を大幅に削減できる技術開発に成功…

注目情報

ピックアップ記事

  1. JSR、東大理物と包括的連携に合意 共同研究や人材育成を促進
  2. 材料開発における生成AIの活用方法
  3. 発想の逆転で糖鎖合成
  4. 【7/28開催】第3回TCIオンラインセミナー 「動物透明化試薬ウェビナー CUBICの基礎と実例」
  5. 1-ヒドロキシタキシニンの不斉全合成
  6. 分子構造を 3D で観察しよう (2)
  7. Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法
  8. 自己紹介で差がつく3つのポイント
  9. 化学者のためのエレクトロニクス入門② ~電子回路の製造工程編~
  10. 世界⼀包括的な代謝物測定法の開発に成功〜ワンショットで親⽔性代謝物を⾼感度かつ網羅的に測定!〜

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP