[スポンサーリンク]

ケムステニュース

池袋PARCOで「におい展」開催

[スポンサーリンク]

「カメムシ」「腐豆腐」「シュールストレミング」――普段は嗅ぐ機会はないが、嗅いでみたい臭いを体験できるイベントが東京に上陸する。 (引用:ITmedia 1月10日)

激臭から美臭までさまざまな臭いを楽しむことができるイベント「におい展」が東京都の池袋PARCO本館7階特設会場で開催されるそうです。

公式HPによると、強烈なにおいの王者、シュールストレミングからカメムシ、くさや、体臭といった嫌なニオイから香料のいいニオイまで体験できるそうです。

絶対くさいけど気になる匂いたち代表

 

個人的には、池袋PARCOという女性のいいニオイしかないような場所でよくこの企画を開催できたと思います。

日ごろ、有機化学臭とは異なるニオイを求めて訪れてみてはいかがでしょうか。

期間は、1月12日から2月25日までで時間は10時から21時(最終入場は30分前)までで、料金は800円ですが、コンビニの前売り券を購入すると700円になります。

「におい」に関するケムステ関連記事

関連書籍

[amazonjs asin=”4894792850″ locale=”JP” title=”においと味を可視化する: 化学感覚を扱う科学技術の最前線 (香り新書)”] [amazonjs asin=”4065020204″ locale=”JP” title=”「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで (ブルーバックス)”]

関連リンク

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 住友化学、硫安フリーのラクタム製法でものづくり大賞
  2. 化学大手9月中間 三井化学と旭化成が経常減益
  3. アスピリンの梗塞予防検証 慶応大、1万人臨床試験
  4. シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12…
  5. 花王の多彩な研究成果・研究支援が発表
  6. 虫歯退治に3種の抗菌薬
  7. 日本化学会第86春季年会(2006)
  8. 新薬と併用、高い効果

注目情報

ピックアップ記事

  1. ファイトスルフォカイン (phytosulfokine)
  2. モビリティ用電池の化学: リチウムイオン二次電池から燃料電池まで(CSJ:44)
  3. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part IV
  4. 乾燥剤の脱水能は?
  5. 「日産化学」ってどんな会社?
  6. 光親和性標識 photoaffinity labeling (PAL)
  7. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~初級編~
  8. シャンパンの泡、脱気の泡
  9. シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ
  10. 研究室での英語【Part 3】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP