[スポンサーリンク]

ケムステニュース

<アスクル>無許可で危険物保管 消防法で義務づけ

[スポンサーリンク]

埼玉県三芳町の事務用品通販会社「アスクル」の物流倉庫で2月に起きた火災で、焼けた物流倉庫が、危険物を保管する際に消防法が義務づけている市町村長の許可を受けていなかったことが関係者への取材で分かった。  (引用:毎日新聞4月8日)

アスクルの倉庫が火事になり大騒ぎになったことは、まだ記憶に新しいことです。その現場の検証が続いているようで、危険物の保管に問題があったようです。該当ニュース記事では、一般の人向けにわかりやすく書かれていますが、内容を察するに火災のあった倉庫は、消防法の定める危険物向けの倉庫ではないため、指定数量が0.2までの危険物しか保管できないにもかかわらず、0.2を超える量のエタノールなどを保管していて、火災の被害を大きくする要因になったかもしれないということのようです。

消防法は、日本で活動する化学者は絶対に知らなくてはならない法律で、特に指定数量は溶媒を取り扱う上で常に頭に入れておく必要があります。危険物の第四類に該当する引火性液体の指定数量は、引火点によって特殊引火物(50/L)、アルコール類(400/L)、第1から4石油類(200~6000/L)までに分類されています。多くの研究室は指定数量が0.2までしか危険物を保管することができず特殊引火物であるジエチルエーテルは10Lを持ち込むだけで、0.2となってしまいます。エタノールはアルコール類に分類されるため、80 L以上がアスクルの倉庫内に保管されていたと推測されます。

指定数量の種類別値

4月は、研究室に新入生が入ってくる時期で、しっかりと遵守すべき法令も教える必要があります。いちいち溶媒庫に取りに行くのが面倒だからといって研究室に指定数量以上の保管していると、火事になった時に被害を大きし、責任を問われる可能性があります。

なお、アスクルの事故では指定数量の問題だけでなく、防火シャッターの不具合など防火設備の問題もあったようです。いずれにしても、研究室の防災に関してアスクルの火災から学ぶべきことはあるようです。

関連書籍

[amazonjs asin=”4862750877″ locale=”JP” title=”甲種危険物取扱者試験 平成29年版”] [amazonjs asin=”480902427X” locale=”JP” title=”平成29年新版 危険物六法”]

関連リンク

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. イチゴ生育に燃料電池
  2. トムソン:2005年ノーベル賞の有力候補者を発表
  3. ライオン、フッ素の虫歯予防効果を高める新成分を発見
  4. 疑惑の論文200本発見 米大が盗作探知プログラム開発
  5. 化学大手2014年4–9月期決算:概して増収増益
  6. ノーベル医学生理学賞、米の2氏に
  7. 書籍「Topics in Current Chemistry」が…
  8. リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国

注目情報

ピックアップ記事

  1. カルボン酸、窒素をトスしてアミノ酸へ
  2. 武田薬品、週1回投与の骨粗鬆症治療薬「ベネット錠17.5mg」を発売
  3. 美しい化学構造式を書きたい方に
  4. 染色なしで細胞を観察 阪大ベンチャーが新顕微鏡開発
  5. アメリカの大学院で受ける授業
  6. 2009年10月人気化学書籍ランキング
  7. リニューアル?!
  8. 国武 豊喜 Toyoki Kunitake
  9. 第46回藤原賞、岡本佳男氏と大隅良典氏に
  10. フォルスター・デッカー アミン合成 Forster-Decker Amine Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP