[スポンサーリンク]

ケムステニュース

米国の博士研究員の最低賃金変更

[スポンサーリンク]

米国政府は、2016年12月1日から最低賃金法の適用基準を変更し、最低給与保証額を47,476ドル(約484万円)に引上げることを決定しました。アメリカへの留学を希望している方は、要確認です。

文部科学省の調査では、短期の米国への派遣研究者は36923人で、中長期の米国への派遣研究者は 1221 人いるそうです(2014年度)。また、日本学術振興会の海外特別研究員は 433 人中 247 人(2015年度)がアメリカで研究員として研究を行っているそうです。アメリカ国内の大学で研究を行う場合、不法労働を防ぐために米国移民局からの指示で、派遣元の機関が発行する収入保障証明書が必要となります。この最低収入保障額は年々増加しており、2016年には 43,700 ドルになりました。アメリカの GDP が順調に伸びていること(と日本の GDP が下降していること)を考えるとこの増加は当然かもしれません。

 

なぜ最低給与保証額が引上げられることになったのか?

ポスドクの労働環境の現状はアメリカ国内でも問題になっているそうです。ポスドクの平均給与は45,000ドルですが、出身地域や予算の種類によって大きく異なり、中には労働省の定めた最低賃金を下回るものもあったそうです。そこで、ポスドクの最低賃金を改定するということが行われました。これを機に、ポスドクの労働環境が改善されると良いですね。

 

注意すべきこと

日本で助成金を得てアメリカに留学する場合、助成される額が最低賃金を上回っているかどうかを確認する必要があります。また、研究機関により定められた最低賃金が労働省の定めた最低賃金を上回る場合もあるため、事前によく確認すべきです。助成金の種類によっては併用や給料を受けれないものもあるため注意が必要です。留学先のボスともよく相談するのが良いと思います。

 

参照

Avatar photo

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. ナノ粒子で疾病の発生を容易に追跡
  2. オカモトが過去最高益を記録
  3. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐゴム材料を開発
  4. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証…
  5. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
  6. メルク、途上国でエイズ抑制剤を20%値下げ
  7. 健康食品から未承認医薬成分
  8. サクラの酵母で作った赤い日本酒を商品化に成功

注目情報

ピックアップ記事

  1. 産官学の深耕ー社会への発信+若い力への後押しー第1回CSJ化学フェスタ
  2. A値(A value)
  3. 平尾一郎 Ichiro Hirao
  4. タンパク質の定量法―ブラッドフォード法 Protein Quantification – Bradford Protein Assay
  5. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体
  6. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horner-Emmons Reagents
  7. 砂糖水からモルヒネ?
  8. シャピロ反応 Shapiro Reaction
  9. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」募集開始
  10. キラルLewis酸触媒による“3員環経由4員環”合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP