[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ

[スポンサーリンク]

日本法人ハネウェルジャパン株式会社/東京都港区/代表取締役社長 エリック・ワグナーはこのたび、ハネウェル・リサーチ・ケミカルズ部門を新設し、同部門にて研究ラボや産業用途向けに包括的な高機能溶剤および無機試薬製品を展開していくことを発表しました。新設したハネウェル・リサーチ・ケミカルズ部門では、これまでハネウェルがBurdick and Jackson™(バーディック・アンド・ジャクソン)ブランドにて展開していた試薬製品に加え、2015年12月にシグマ アルドリッチ社から取得した溶剤および無機試薬事業の製品を取り扱います (引用:ハネウェルジャパンプレスリリース 2016年10月13日)。

独メルクがシグマアルドリッチ社を買収してもう2年ですね(関連記事:独メルク、米シグマアルドリッチを買収)。最近いただいたシグマアルドリッチ社の社員の名刺もMERCKのロゴに変わっていました。MERCKのロゴ、こんなんだったっけ?と調べてみたら、ちょうど1年前の2015年10月に変更したそうです(下記参照)。

2016-10-14_15-40-34

昔のロゴ(左)現在のロゴ(右)どうやら青とか水色のログもあるようです。アルドリッチは青色でした

そのロゴを変更した時期、巨大企業ハネウェル(電子制御システムや自動化機器を製造販売)がアルドリッチの「実験研究化学品(laboratory research chemicals)事業」を約1億500万ユーロで買収したとの報道がありました。なんと、MERCKが買ったのに、また売っちゃうってこと?と当時思いましたが、実験研究化学品でも”一部の”事業を買収したということでした。今回、試薬事業を買収したハネウェルの日本法人「ハネウェルジャパン」でハネウェル・リサーチ・ケミカルズ部門を新設、販売を開始するというニュースです。対象となるのは、以下の高純度溶媒と無機試薬です。

Honeywell Fluka™(ハネウェル・フルカ) – 分析応用向け無機化学品および試薬。主な製品ブランドはカール・フィッシャー滴定向け試薬Hydranal™(ハイドラナール)および、無機微量分析用溶媒TraceSELECT(トレースセレクト

Honeywell Riedel-de Haën™ (ハネウェル・リーデルデハーン)– 特殊分析応用向け高純度溶媒。主な製品ブランドは クロマトグラフィー向け試薬Chromasolv™ (クロマソルブ)および、無機微量分析用溶媒TraceSELECT(トレースセレクト)

Honeywell Burdick & Jackson™(ハネウェル・バーディック・アンド・ジャクソン)– 合成用高純度溶媒および試薬。主な製品は Anhydrous(アンハイドラス)無水製品シリーズ

ハネウェルブランド – 一般研究用高性能グレード溶媒および無機試薬

2016-10-14_16-02-22

これまでシグマアルドリッチ社でこれらを注文していた方は、本年12月16日から完全にハネウェルジャパン社に移行するそうなのでご注意を。今後日本国内での販売はハネウェル社総代理店である 林純薬工業株式会社 で行うとのこと。また、ハネウェルでは本年末までに、全製品ラインアップを掲載した新しいオンライン注文ウェブサイト(英語版のみ)の稼働開始を予定しているらしいです。もちろん一般的な有機試薬や生化学試薬はかわらずシグマアルドリッチ社が販売するので、あくまでも一部です。7月に和光純薬の買収ニュース(関連記事:和光純薬を富士フィルムが買収へ)もあり、(実はまだ買収先は決まっていないらしいですが)試薬会社もいろいろと動きがあるのですね。

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 最も安価なエネルギー源は太陽光発電に
  2. マンダムと京都大学、ヘアスタイルを自然な仕上がりのままキープする…
  3. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表
  4. 米国の化学系ベンチャー企業について調査結果を発表
  5. 誰かに話したくなる化学論文2連発
  6. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売
  7. 日本ゼオンのイノベーションに関する活動
  8. 市販の新解熱鎮痛薬「ロキソニン」って?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学系プレプリントサーバ「ChemRxiv」の設立が決定
  2. 学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に
  3. 【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!
  4. 光化学と私たちの生活そして未来技術へ
  5. アカデミックから民間企業への転職について考えてみる
  6. ビニルモノマーの超精密合成法の開発:モノマー配列、分子量、立体構造の多重制御
  7. 「もはや有機ではない有機材料化学:フルオロカーボンに可溶な材料の創製」– MIT・Swager研より
  8. 【超難問】幻のインドールアルカロイドの全合成【パズル】
  9. チャド・マーキン Chad A. Mirkin
  10. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP