[スポンサーリンク]

ケムステニュース

和光純薬を富士フイルムが買収へ

[スポンサーリンク]

富士フイルムホールディングスが武田薬品工業の試薬品子会社、和光純薬工業(大阪市)の買収を検討していることが22日、分かった。武田が売却に向けた入札を8月にも実施する見通しだ。富士フイルムのほか英投資ファンドなども関心を示しているもようで、買収額は1千億円程度になると予想されている(引用:産経新聞 2016年7月22日)。

 

有機合成試薬や生化学用キットなどを使っている皆様にさきほど驚愕なニュースが舞い込んできました。おなじみの試薬会社最大手の和光純薬工業が富士フイルム他に買収されるとのこと。記事の通り、和光純薬工業はもとより、武田薬品の子会社です。

そもそも、知らない方もいると思いますが、同社は1922年に武田薬品工業の化学薬品部門を分離してはじめた「武田化学薬品会社」がはじまりであり、現在の名前になったのは1947年のことでした。

両者のマークをみていただければ、一目瞭然。色を反転させただけで、全く同じマークです。

2016-07-22_13-44-06

 

医薬品開発に注力したいという武田薬品工業と、有機材料や医療関係に興味がある富士フィルムの希望が合致したのかもしれません。いずれにしても富士フイルムが買収すれば、特段問題はない気がします(おそらくマークが変わってしまうこと以外)。しかし、海外のファンドも興味を示しているらしく、海外メーカーに買収されたら国産の試薬会社が減ってしまうことになるので、なんとか避けたいところですね。

最後はひとりごとですが、最近値引きなどで和光の動きがおかしいと思っていたんですよね。関係ないかもしれないですが。さてどうなるか。

追記 2016.8.17】 買収先は未だ混沌としており、日立製作所が名乗りを上げたという報道がありました。いやはやどうなることやら。

追記 2016.11.3 】入札の結果、武田薬品は最高額を提示した富士フイルムと優先交渉することを決めたそうです。11月内にも基本合意し、16年度中の手続き完了を目指すとのこと。

【追記 2016. 12.15】ついに買収が発表されました。その額1547億円。和光の試薬や検査薬を使った診断装置の開発や、薬の開発や製造の受託を拡大し、2015年度に約800億円だった和光の売上高を5年後に1千億円超にする計画を立てているそうです。

 

関連リンク

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 新規作用機序の不眠症治療薬ベルソムラを発売-MSD
  2. 虫歯退治に3種の抗菌薬
  3. 日本で発展する化学向けAIと量子コンピューターテクノロジー
  4. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ
  5. コケに注目!:薬や香料や食品としても
  6. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県…
  7. 炭素ボールに穴、水素入れ閉じ込め 「分子手術」成功
  8. レッドブルから微量のコカインが検出される

注目情報

ピックアップ記事

  1. 砂塚 敏明 Toshiaki Sunazuka
  2. 含フッ素カルボアニオン構造の導入による有機色素の溶解性・分配特性の制御
  3. 有機合成化学協会誌2022年1月号:無保護ケチミン・高周期典型金属・フラビン触媒・機能性ペプチド・人工核酸・脂質様材料
  4. コーリー・ニコラウ マクロラクトン化 Corey-Nicolaou Macrolactonizaion
  5. 材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?
  6. タミフルの新規合成法・その2
  7. Grubbs第一世代触媒
  8. 「一家に1枚」ポスターの企画募集
  9. 光化学スモッグ注意報が発令されました
  10. ランディ・シェックマン Randy Schekman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP