[スポンサーリンク]

ケムステニュース

白い粉の正体は…入れ歯洗浄剤

[スポンサーリンク]

警察などによりますと、19日午前11時半ごろ、つくばエクスプレスつくば駅の男性トイレに白い粉がまかれているのを清掃員が見つけました。この影響で、構内の一部の階段やエレベーターなどが2時間にわたって封鎖され、駅は一時、騒然となりました。警察の調査によって白い粉は毒物などの危険物ではないことが分かり安全が確認されました。さらに駅に戻ってきた男性の説明により、白い粉は入れ歯洗浄剤だったと判明しました。  (引用:テレ朝ニュース5月19日)

 

過去には、危険物がばらまかれた事件も発生していて、伊勢志摩サミットも近く、さらには5月15日から17日までG7茨城・つくば科学技術大臣会合も開かれていたので、警察は最新の注意を払って対応したといえます。

一方で持ち主の男性は立ち去る前に、自分で掃除するか少なくとも駅員に連絡すれば大事にはならなかったことが大いに予想されます。どんな化学品もラベルが付いたビンから一度出すと、使った人しかそれが何かわからなくなります。白い粉が何かは、見た目では誰もわかりません。そのため、使った人が責任をもって対応することが必要です。

5月の半ばに入り、大学の研究室では新入生が実験を始める頃だと思いますが、合成した物質や小分けした試薬の情報をビンにしっかりと明記することを強く教えるべきだと私は思います。

化学実験でもこの事件の教訓が活かされてきて、中身が不明な試薬瓶が研究室から出てくることは残念ながら良くあります(多くの場合は、卒業した先輩が残していったもの。)。その不明試薬を業者に依頼して廃棄する場合には、処理費用が通常よりも高く付きます。また自分たちで処理する場合には、本来必要ないかもしれない処理を時間をかけて慎重に行う必要があります。このような無駄な手間を省くために試薬の情報を明記して保存することが非常に重要です。

関連書籍

[amazonjs asin=”4391125765″ locale=”JP” title=”炭疽菌の恐怖―白い粉パニックが始まった”][amazonjs asin=”4774145521″ locale=”JP” title=”すべて分析化学者がお見通しです! -薬物から環境まで微量でも検出するスゴ腕の化学者 (知りたい!サイエンス)”]

 

Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 浄水場から検出されたホルムアルデヒドの原因物質を特定
  2. 長井長義の日記など寄贈 明治の薬学者、徳島大へ
  3. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ…
  4. メリフィールド氏死去 ノーベル化学賞受賞者
  5. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
  6. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュ…
  7. 製薬各社 2010年度決算
  8. 環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成

注目情報

ピックアップ記事

  1. カストロ・ステファンス カップリング Castro-Stephens Coupling
  2. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授
  3. 11年ぶり日本開催、国際化学五輪プレイベントを3月に
  4. 中谷宇吉郎 雪の科学館
  5. 亜酸化窒素 Nitrous oxide
  6. ケック マクロラクトン化 Keck Macrolactonization
  7. ヘテロ環ビルディングブロックキャンペーン
  8. Reaxysレクチャー&第9回平田メモリアルレクチャー
  9. 【10月開催】マイクロ波化学ウェブセミナー
  10. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP