[スポンサーリンク]

ケムステニュース

リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国

[スポンサーリンク]

 

中国で、合成ドラッグを密造していた一味に、ドラッグの製造方法を有料で提供していた疑いで、元大学教授(50)が逮捕された。国営メディアが19日、報じた。覚せい剤を密造する元高校教師を描いた米人気ドラマ「ブレイキング・バッド」さながらの事件だ。
中国のニュースサイト、チャイナ・ビジネス・ニュースによると、名字を「ルー」というこの元大学教授は、メタンフェタミンに似たドラッグ「メトカチノン」の製造方法を知っており、それを密売業者に提供していた。ルー容疑者は2013年に密売業者のチェン容疑者と組むまでは、陝西省の省都・西安の大学に化学の教授として勤務していたという(時事ドットコム 2015年5月19日)。

 

2年前に大ヒットの中終了した、米国ドラマ「ブレイキング・バッド」。一時期はノーベル化学賞の獲得に貢献するほどの研究に従事していたが、しがない化学教師となった主人公ウォルター・ホワイト。自身の余命を知り、家族財産を残すため覚せい剤メタンフェタミンの密造に関わり、裏の世界での怪物へと成長していく…. 化学の話もちらほら出てきているためケムステでも少しだけ取り上げました(記事:化学者が麻薬を合成する)。

今回はなんと、中国版「ブレイキング・バッド」、つまり化学教師(元大学教授)が麻薬の製造に携わっていたとのこと。製造していたのはドラマでのブルーメス(メタンフェタミン:下図右)でなく、類似化合物のメトカチノン(下図左)。

2015-05-22_00-20-06

 

 

 

確かに合成化学者ならば合成は容易です。しかし本当につくって供給するのはいかがなものかと。いやはや知ってか知らずかわからないですが、リアル「ブレイキング・バッド」ですね。密売業者はすでに、昨年に摘発されており、その際にメトカチノン128キログラムと原料2トンを押収しています。

 

話は変わりますが、こちらの記事によるとリアル「ウォルター」は実在していたらしく、とはいっても同姓同名の犯罪者。しかも2人も。1人「ウォルター」は2013年にモンタナ州で違法薬物14キログラムの所持で捕まっています。もう一人の「ウォルター」はメタンフェタミンの製造者いわゆるメタシェフでインタビューやドキュメンタリービデオまであるらしいです。

 

関連動画

 

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 定番フィルム「ベルビア100」が米国で販売中止。含まれている化学…
  2. 三共と第一製薬が正式に合併契約締結
  3. 独メルク、米シグマアルドリッチを買収
  4. 熱を効率的に光に変換するデバイスを研究者が開発、太陽光発電の効率…
  5. 長井長義の日記など寄贈 明治の薬学者、徳島大へ
  6. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  7. 金大発『新薬』世界デビュー
  8. 170年前のワインの味を化学する

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光学迷彩をまとう海洋生物―その仕組みに迫る
  2. ALSの新薬「ラジカット」試してます
  3. ベンジル酸転位 Benzilic Acid Rearrangement
  4. N-ヨードサッカリン:N-Iodosaccharin
  5. たったひとつのたんぱく質分子のリン酸化を検出する新手法を開発
  6. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2
  7. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal Hydride
  8. Xantphos
  9. シロアリの女王フェロモンの特定に成功
  10. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP