[スポンサーリンク]

ケムステニュース

化学は切手と縁が深い

[スポンサーリンク]

切手には、郵便サービスとの交換価値のほかに、見逃せない価値がある。美術的価値、そして歴史の鏡としての価値である。切手は何かを記念したり人物を顕彰したりと、機をとらえてはたくさん発行されてきたことで、年代に沿って並べれば立派な歴史絵巻になる▼実は、化学は切手と縁が深い。元素記号、構造式、化学式、分子模型、実験装置、プラント、有名化学者などを配した化学ものがとても多い▼化学式が初めて登場した切手は、アルコール専売制度10周年記念として1948年に発行されたもの。切手中央にアルコールの蒸留塔とC2H5OHの化学式、左右には原料となるサツマイモの葉を配している▼メンデレーエフやキュリー夫人、ケクレ、ハーバーなどビッグネームはもちろん、アラビア人の錬金術師たちも図柄になっている。最近では2011年の世界化学年に、20カ国以上から記念切手が発行された▼化学と切手の深い関係はこれだけではない。それは、切手の材料として使われた化学素材の多様性だ。東ドイツでは1963年にナイロン製の切手が登場した。他にアメリカ、フィンランドでPET、オーストリアでポリウレタン、ブータンでPVCなど変わり種は数多い▼これら化学切手、総まとめで復刻してくれたら、マニア垂涎の的になるだろう。(引用:化学工業日報 2015年2月18日)

 

タイトル通り本当に縁が深いかはわかりませんが、確かに多くの化学に関連する切手が今日までに発行されています。トップの図はベンゼンの構造の提唱者ケクレとベンゼンを描いた切手。1979年、彼の生誕150周年を記念して発行されました[1]。検索してみるとなかなかユニークな「化学切手」が公開されていましたので、少しだけ紹介させていただきたいと思います。

 

構造がおかしい!

2015-02-19_11-07-59

 

この切手は、1947年のノーベル生理学・医学賞を受賞したゲルティー・コリとコリエステルと呼ばれる、グルコース-1-リン酸を描いた41セント切手[2]。2008年に彼女の業績を記念して作られたものですが、よくみるとちょっとおかしい。リン酸部分のOがPO3のOとつながっていることとなっています。化学に関係なければわからない細かい話ですが、かなり重要ですよね。ちなみに構造式をイラストに起こしてもらうとよくある話なので、仕方がないかもしれませんが、化学者にとっては構造式は正確かつ綺麗に書くことが重要です。

 

金属イオン内包フラーレン?

 

2015-02-19_11-21-18

この切手は、ノーベル賞100周年を記念して発行された切手の1枚。ノーベル賞を受賞した分子、フラーレンを描いた切手ですが、まあノーベル賞の記念切手ならば一見普通ですよね。ただ、普通で終わらないのがこの切手のすごいところ。フラーレンの部分を指であたためると、なんと中に丸いものが(図右)。そう、金属内包フラーレンになるのです。とってもマニアックですがなかなかおもしろい工夫を凝らした切手ですね。

 

化学的手紙の出し方

 

 

41605

化学者ならば化学的封筒にすべて化学切手を貼って手紙をだしたいところですよね!?上の画像は1977年に英国の王立化学会(Royal Society of Chemistry) の前身であるRoyal Institute of Chemistry設立100周年を祝って発行された4枚の切手と封筒です[3]。 切手はイギリスで中心になって研究が行われた4つの化学研究を表しています。左から、ステロイド(配座解析)、ビタミンC(合成)、でんぷん(クロマトグラフィー)、NaCl(結晶構造)をモチーフにしてデザインされた切手です。全部つかって、酢酸をイメージした封筒にいれて手紙を出したらあなたも真の化学者になれる??

 

以上、たった3点だけですが、工夫された化学切手に関するトピックを紹介させていただきました。検索すれば山ほど出てくるので、化学マニアの方はぜひ本物を集めてみては?

 

画像出典

  1. August Kekulé-wikipedia
  2. STAMP COLLECTING NEWS
  3. GB Stamps 1977-03-02 Chemistry Royal Institute London WC FDC (41605) – SG1029/32

 

関連書籍

[amazonjs asin=”B00T8259HU” locale=”JP” title=”世界の切手コレクション 2015年 2/25 号 雑誌”][amazonjs asin=”4334962017″ locale=”JP” title=”世界最高額の切手「ブルー・モーリシャス」を探せ! コレクターが追い求める「幻の切手」の数奇な運命”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュ…
  2. 「ペプチドリーム」東証マザーズ上場
  3. 盗難かと思ったら紛失 千葉の病院で毒薬ずさん管理
  4. 酸素ボンベ爆発、男性死亡 
  5. 化学大手4社は増収 4-6月期連結決算
  6. 脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き
  7. 令和元年度 のPRTR データが公表~第一種指定化学物質の排出量…
  8. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産

注目情報

ピックアップ記事

  1. 金属を使わない触媒的水素化
  2. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (準備編)
  3. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  4. ウォーレン有機化学
  5. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ
  6. 【日産化学】画期的な生物活性を有する新規除草剤の開発  ~ジオキサジン環に苦しみ、笑った日々~
  7. 亜酸化窒素 Nitrous oxide
  8. データケミカル株式会社ってどんな会社?
  9. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
  10. 飲むノミ・マダニ除虫薬のはなし

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP