[スポンサーリンク]

ケムステニュース

新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌

[スポンサーリンク]

ほとんどの抗菌薬が効かないメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)を殺菌する効果のある新しい抗生物質を発見したと、浜本洋・東京大助教(微生物学)らの研究チームが8日付の米科学誌ネイチャー・ケミカルバイオロジー電子版に発表した。MRSAは院内感染が問題になっており、新薬開発が期待される。

研究チームは約2年7カ月かけ、各地で採取した土壌中にいる約1万4000種類の細菌を調査。沖縄県の土から見つかった細菌が、MRSAを殺す抗生物質を作り出すことを発見し、ライソシンEと名付けた。ライソシンEの殺菌力は強く、既存の抗菌薬が投与後約30分経過してようやくMRSAを殺菌し始めるのに対し、1分で99.99%を殺菌できた。また、菌の細胞膜のみを破壊し、マウス実験では生体への悪影響がないことも分かった。

チームは今後、治療薬としての承認に向けた実験を開始する考えで、浜本助教は「7〜8年後の実用化を目指したい」と話す(引用:毎日新聞)。

 

新しい抗生物質の発見のニュースです。東京大学浜本洋助教・関水和久教授らは「カイコ幼虫を実験モデル動物とした創薬基盤の確立に関する研究」を行っています。彼らはカイコを用いた創薬を提唱しカイコをモデル動物として、体内動態及び細胞毒性を、ごく初期の段階で判定できる系を構築しています。

昆虫機能を利用した創薬研究の概念図(出典:関水研究室HP)

昆虫機能を利用した創薬研究の概念図(出典:関水研究室HP

 

今回もカイコを実験動物としてつかって、約1万5000株の土壌細菌が生産する化学物質の中から、既存の抗生物質が効かないMRSAに有効な物質「ライソシンE」を発見しました。[1]

2014-12-10_14-09-28

抗生物質は耐性菌との戦いで使えば使うほど強くなり、最強の抗生物質とも言われたMRSAに効果があるバンコマイシンにも耐性菌(バンコマイシン耐性腸球菌(VRE))が出現しています。VREに対して最後の武器とされていたリネゾリドもあまり効果が上がらず、対費用効果を考えると新規開発を行なう製薬企業も少なくなって新製品はほとんど販売されていません(抗菌剤の年表)。バンコマイシン系がダメであった際には、上述のリネゾリドかリポペプチド系のダプトマイシンが処方されることになっています。アカデミック発の新しい抗生物質の開発なるか。今後に注目したいと思います。

 

関連文献

  1. Hamamoto, H.; Urai, M.; Ishii, K.; Yasukawa, J.; Paudel, A.; Murai, M.; Kaji, T.; Kuranaga, T.; Hamase, K.; Katsu, T.; Su, J.; Adachi, T.; Uchida, R.; Tomoda, H.; Yamada, M.; Souma, M.; Kurihara, H.; Inoue, M.; Sekimizu, K. Nature Chemical Biology 2014. DOI:10.1038/nchembio.1710

関連書籍

[amazonjs asin=”4334037593″ locale=”JP” title=”99・9%が誤用の抗生物質 医者も知らないホントの話 (光文社新書)”][amazonjs asin=”475810686X” locale=”JP” title=”絶対わかる抗菌薬はじめの一歩―一目でわかる重要ポイントと演習問題で使い方の基本をマスター”]

 

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. CAS番号の登録が1億個突破!
  2. 秋田の女子高生が「ヒル避け」特許を取得
  3. 松本・早大教授の論文、学会は「捏造の事実無し」
  4. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  5. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表
  6. 窒化ガリウムの低コスト結晶製造装置を開発
  7. リン酸アルミニウムを飲んだら爆発?
  8. 「株式会社未来創薬研究所」を設立

注目情報

ピックアップ記事

  1. ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感度センシング
  2. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報
  3. サイエンスアゴラ参加辞退のお知らせ
  4. アジサイから薬ができる
  5. コラボリー/Groups(グループ):サイエンスミートアップを支援
  6. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!
  7. 次世代分離膜の開発、実用化動向と用途展開 完全網羅セミナー
  8. ウクライナ危機で貴ガスの価格が高騰、半導体業界も緊張高まる
  9. 2,9-ジブチル-1,10-フェナントロリン:2,9-Dibutyl-1,10-phenanthroline
  10. A-ファクター A-factor

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP