[スポンサーリンク]

ケムステニュース

お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!

[スポンサーリンク]

お茶の水女子大(東京)と奈良女子大(奈良市)は17日、理工系の女性リーダーを育成するため、共同運営の大学院「生活工学共同専攻」(仮称)を2016年度から始めると発表した。奈良女子大によると、女子大で工学の学位を取ることができるのは全国初。

大学院は修士課程と博士課程を持ち、定員は修士14人、博士4人。高分子工学や情報工学などに強みを持つ両大学の講義を受け、生活者の視点でものづくりを研究する。学位は2大学の連名となる。

(引用:日本経済新聞)

 

東西の理系学部をもつ女子大の雄(雌?)がタッグを組むというなかなか大胆な試みです。

その他にも両大学の付属学校の生徒を対象に、女子生徒に理系科目に興味を持ってもらえるような教育プログラムの開発や教員の研修に取り組む「理系女性教育開発共同機構」を設置するそうなので、リケジョの裾野が広がるといいですね。

こちらは平成26(2014)年度文部科学省「国立大学改革強化推進補助金」の対象事業として行われるものです。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4478046239″ locale=”JP” title=”娘に「リケジョになりたい! 」と言われたら (BOOKS)”] [amazonjs asin=”4586085126″ locale=”JP” title=”中学生までで決まる!リケダン、リケジョの育てかた”] [amazonjs asin=”486256125X” locale=”JP” title=”理系女子あるある (TWJ books)”]

 

関連リンク

 

 

Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. NHKアニメ『エレメントハンター』 2009年7月スタート!
  2. 114番元素と116番元素の名称が間もなく決定!
  3. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  4. 子供と一緒にネットで化学実験を楽しもう!
  5. ソニー、新型リチウムイオン充電池「Nexelion」発売
  6. 首席随員に野依良治氏 5月の両陛下欧州訪問
  7. 11年ぶり日本開催、国際化学五輪プレイベントを3月に
  8. 陰イオン認識化学センサーの静水圧制御に成功~高選択的な分子検出法…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 機器分析の基礎知識【まとめ】
  2. 四酸化ルテニウム Ruthenium Tetroxide (RuO4)
  3. 和田 猛 Takeshi Wada
  4. キレート効果 Chelate Effect
  5. アカデミックから民間企業への転職について考えてみる 第2回
  6. ポリメラーゼ連鎖反応 polymerase chain reaction(PCR)
  7. 官能基「プロパルギル基」導入の道
  8. 2008年イグノーベル賞決定!
  9. 材料開発における生成AIの活用方法
  10. アンデルセン キラルスルホキシド合成 Andersen Chiral Sulfoxide Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP