[スポンサーリンク]

ケムステニュース

化学大手2014年4–9月期決算:概して増収増益

[スポンサーリンク]

鋳造 化学大手の2014年4-9月期決算が出揃った。汎用石油化学や基礎化学品の苦戦は続いているものの、構造改革の実行や円安効果によって収益力は着実に改善してきた。加えて各社が戦略的に強化してきた高機能製品の収益貢献も明るい材料である。ただ汎用化学事業を取り巻く環境は楽観は許されず、期待する高機能事業では課題が浮かび上がっている。事業構造改革の手を緩めず、世界を視野に競争力のある事業構築に挑戦してもらいたい。
化学企業の業績に影を落としてきたのは汎用石化製品や基礎化学品。三菱化学・鹿島のエチレン1系列の生産休止に続いて、住友化学・千葉、旭化成ケミカルズ・水島のエチレン設備停止も具体化している。これにともなってポリオレフィンなどの誘導品設備は需要に応じて縮小しつつある。国内市場の縮小と中国の能力増強の影響を受けたCPLやPTAなど基礎化学品のリストラも進んでいる。
これらの対策によってAN、MMA、フェノールなどの需給はタイト化、市況も上昇しつつある。ただ、エチレンや基礎化学品の構造改革は途上で、アジア需要や競合企業の投資動向を見極めて、さらなる設備縮小を覚悟せざるを得ないだろう(引用:化学工業日報)。

 

化学大手の決算について昔はこのケムステニュースで報告していましたが、久々です。リニューアルを機に今後も時折紹介していきたいと思います。さて、そもそも化学大手とはどこなのか?昔からは化学大手5社(三菱化学、住友化学、三井化学、宇部興産、昭和電工の5つ時々東ソーに代わる)、化学大手7社(三菱化学、住友化学、旭化成、三井化学、東ソー、宇部興産、昭和電工の7つ。時折信越化学も入る)となります。特に正確な定義はないので、会社の規模で良いと思います。イメージからすると三菱ケミカル、住友化学、旭化成、三井化学、東ソーなのですが…と書いているうちにWikipediaには最近はそれらを指すと記載されていました。

 

化学大手決算ピックアップ

さて、下の表を見てもらえればわかるように、今期は前年の同期比と比較して5社は軒並み上昇しています。売上高に関してはほとんどの企業が売上を伸ばしているようです。昭和電工の純利益の低下は、出資先のベネズエラのアルミニウム製錬会社の業績不振による有価証券の評価損であるとのこと。アルミニウムといえば昭和電工は今月マレーシアにも鋳造工場を建設したらしいです。他社の純利益増加は円安による為替差益がもっとも大きい原因となります。住友化学は有機ELにかなり力をいれており、2015年に一般照明に参画することも目標としてます。三菱化学は機械向けの合成樹脂、タッチパネル向けのフィルムといった樹脂加工品の販売が好調。旭化成は石油化学がけん引して、上昇気味ですが、住宅事業関連の売上低迷により通期の純利益は若干減少。三井化学はいたって好調ですね。宇部興産の低迷はカプロラクタムや機能品・ファイン製品の市況低迷が主な原因とされています。

 

2014年4-9月期業績と3月期予想

2014年4-9月期業績と3月期予想

(出典:化学工業日報

関連書籍

[amazonjs asin=”4782533837″ locale=”JP” title=”化学〈2015年度版〉 (最新データで読む産業と会社研究シリーズ)”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
  2. CAS番号の登録が1億個突破!
  3. ラスカー賞に遠藤章・東京農工大特別栄誉教授
  4. 特許資産規模ランキング トップ3は富士フイルム、LG CHEM、…
  5. 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
  6. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  7. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  8. ソニー、新型リチウムイオン充電池「Nexelion」発売

注目情報

ピックアップ記事

  1. 個性あふれるTOC大集合!
  2. Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists
  3. 【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は? -触媒のまとめと他反応への期待-
  4. だんだん柔らかくなるCOF!柔軟性の違いによる特性変化
  5. 研究者よ景色を描け!
  6. 鉄触媒を用いて効率的かつ選択的な炭素-水素結合どうしのクロスカップリング反応を実現
  7. 薬学会一般シンポジウム『異分野融合で切り込む!膜タンパク質の世界』
  8. バリー・トロスト Barry M. Trost
  9. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模
  10. 続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP