[スポンサーリンク]

ケムステニュース

独メルク、米シグマアルドリッチを買収

[スポンサーリンク]

 

9月22日(ブルームバーグ):ドイツの医薬・化学品メーカー、メルク は化学薬品を手掛ける米シグマアルドリッチを現金170億ドル(約1兆8540億円)で買収することで合意した。研究施設で使われる化学品や医薬品の分野を拡大する。

化学系の研究者にはびっくりするようなニュースが舞い込んできました。上記のとおり、ドイツのメルク(製薬会社のメルクじゃないですよ。よく間違えるので海外のニュースでも”Merck KGaA is not affiliated with Merck & Co. of the U.S.”と記載してあります)がアメリカのシグマアルドリッチを買収するとのこと。現在どちらのウェブサイトにいっても、メルクのCEOであるKarl-Ludwig KleyとシグマアルドリッチのCEOであるRakesh Sachdevが握手しているバナーが掲載されています。

2014-09-23_00-37-17.png

(画像:シグマアルドリッチHPより)

 ん、それだけじゃなく、動画まで公開されているではないですか。丹念に準備された買収劇であったわけですね。

メルクは2010年にバイオ関連企業ミリポアを買収(筆者のイメージは超純水の会社)して今度は化学のシグマアルドリッチですか。そもそも化学・医薬系では最も歴史の古いと言われているメルクでたいへん大きな企業ですが、いやいやびっくりしました。マスコット?のアルドリッチおじさんはどうなることでしょう?リストラ?

2014-09-23_00-49-04.png

アルドリッチおじさんUSB

「北米での地位強化や成長著しいアジア市場の開拓促進、(子会社の)メルクミリポアの世界展開拡大」を目指しているらしいですが、どうなることやら。

【追記 2015年10月26日】なんと、巨大企業ハネウェル(電子制御システムや自動化機器を製造販売)がアルドリッチの実験研究化学品(laboratory research chemicals)事業を約1億500万ユーロで買収とのこと。どうなってるんだろう?よくみてみると買収されたのはシグマアルドリッチ社のFluka 生化学研究、その他化学および医薬品用途・Hydranal カールフィッシャー試薬 ・Chromasolv 高純度溶媒の3つだそうです。それ以外はメルクへ。なんだかめちゃくちゃだなあ。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ
  2. 製薬各社の被災状況
  3. ノーベル化学賞:下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に
  4. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ
  5. 第2回国際ナノカーレースにてNIMS-MANAチームが優勝
  6. グラクソ、糖尿病治療薬「ロシグリタゾン」が単独療法無効のリスクを…
  7. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  8. 「副会長辞任する」国際組織に伝える…早大・松本教授

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジョージ・スミス George P Smith
  2. バージェス試薬 Burgess Reagent
  3. 室温、中性条件での二トリルの加水分解
  4. 米で処方せん不要の「やせ薬」発売、売り切れ続出
  5. 今こそ天然物化学☆ 天然物化学談話会2021オンライン特別企画
  6. クマリンを用いたプロペラ状π共役系発光色素の開発
  7. 高校生・学部生必見?!大学学術ランキング!!
  8. 第三回 ナノレベルのものづくり研究 – James Tour教授
  9. 米デュポンの7-9月期、ハリケーン被害などで最終赤字
  10. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP