[スポンサーリンク]

ケムステニュース

バイオディーゼル燃料による大気汚染「改善」への影響は…?

[スポンサーリンク]

 

The drops in air pollution from biodiesel use are so miniscule in part because even though trucks and buses contribute more than 50% of on-road pollution, they account for less than 2% of total air pollution, Rouleau says. In addition, by 2020 most trucks and buses will be using advanced tailpipe controls that cut exhaust pollutants by more than 95%–a far greater cut than that achieved by the cleaner biodiesel fuel.

化石燃料由来のディーゼル燃料から再生可能なバイオディーゼル燃料へと切り替えたところで、大気汚染の改善には些細な影響しか与えないかもしれない。Health Canadaのルーロー氏によると、仮にバスやトラックといったディーゼルエンジンを積んでいる車両が自動車による大気汚染の50%を占めると仮定した上でも、バイオディーゼル燃料だけでは大気汚染全体の高々2%しか改善されないという。それよりも、これらの車両が「95%以上の大気汚染物質をカットする」新たな基準の排気筒を2020年までに搭載することを挙げれば、排気ガスがよりクリーンになるとされるバイオディーゼル燃料の影響など取るに足らないのだ。(Chemical & Engineering News[1]より一部抜粋)

バイオディーゼル燃料は元が植物から取れるので全体の収支では二酸化炭素を増やさない排気中にススが出にくい(これの意味が殆ど無いのでは?というのがこの記事。)、あるいは廃油を再生利用できるなどとして、北米では(日本でも?)多くの大手ガソリンスタンドで通常のディーゼル燃料(軽油)と混合されて売られています[2]。レギュラーガソリンも同様にバイオエタノールとの混合物が売られていますが、筆者は燃費が悪くなる確かな実感があって選べる時は敢えて入れていません…(実際に燃費は落ちるようです[3])。それでも多くの代替エネルギーを模索することは重要で、いまや話題のテスラやテラモーターズなど電気自動車/バイクのように人気が出るものもありますし、あるいはハイブリッドといった方法など、決して環境保護と性能の向上はトレードオフであるとは限りません。もっとも、「エネルギーを他国に頼らない」という政治的な意味合いでも代替エネルギー研究は重要なのでしょうが、小難しいことは抜きにして子々孫々まで末永く気持ちよく生活できるための技術が普及すればよいですね。

 

  • 関連リンク

[1].?Switching To Biodiesel May Have Little Health Benefit – Chemical &Engineering News, 2013年11月5日版

[2].?バイオ燃料・バイオガソリンの基礎知識 – 公害・環境対策を考える

[3].?(※PDF)「バイオエタノールを使用した走行実証試験」 (秋田県分析化学センターによるレポート,?大阪府ホームページより)

[paragraph_right][block] Left Side Content [/block][block] Right Side Content [/block][/paragraph_right]

 

  • 関連商品

[amazonjs asin=”B001TP8N6I” locale=”JP” title=”金麦 350ml缶×24本”][amazonjs asin=”B0074ZZU9U” locale=”JP” title=”山本漢方 とうもろこしのひげ茶 8g×20包”][amazonjs asin=”B002E4Z6HM” locale=”JP” title=”鎌倉カフス工房 とうもろこしカフス(カフスボタン) ew105″]

 

Avatar photo

せきとも

投稿者の記事一覧

他人のお金で海外旅行もとい留学を重ね、現在カナダの某五大湖畔で院生。かつては専ら有機化学がテーマであったが、現在は有機無機ハイブリッドのシリカ材料を扱いつつ、高分子化学に

関連記事

  1. ニュースの理由・武田、米で6年ぶり大型新薬
  2. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城
  3. 北九州における化学企業の盛んな生産活動
  4. 高脂血症薬がウイルス抑制/C型肝炎で厚労省研究班
  5. 中国化学品安全協会が化学実験室安全規範(案)を公布
  6. 2011年日本化学会各賞発表-学会賞-
  7. AIが作った香水、ブラジルで発売
  8. 第8回XAFS討論会

注目情報

ピックアップ記事

  1. ポルフィリン中心金属の違いが薄膜構造を変える~配位結合を利用した新たな分子配向制御法の開発~
  2. 単結合を極める
  3. 危険物データベース:第3類(自然発火性物質および禁水性物質)
  4. 簡単に扱えるボロン酸誘導体の開発 ~小さな構造変化が大きな違いを生んだ~
  5. 湿度によって色が変わる分子性多孔質結晶を発見
  6. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~
  7. ジアゾカップリング diazocoupling
  8. ビタミンB1塩酸塩を触媒とするぎ酸アミド誘導体の合成
  9. 光照射下に繰り返し運動をおこなう分子集合体
  10. MOFを用いることでポリアセンの合成に成功!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP