[スポンサーリンク]

ケムステニュース

がん治療にカレー成分-東北大サイエンスカフェ

[スポンサーリンク]

 

東北大のサイエンスカフェが9月27日、「カレーの成分クルクミンが先導する創薬研究」をテーマに、仙台市青葉区のせんだいメディアテークであった。東北大大学院薬学研究科の岩渕好治教授が、カレーの香辛料に含まれるクルクミンによる新薬開発の可能性について話した(引用:河北新報 10月9日)。

少し前の記事ですが、知り合いの教授で気になったので、一筆。カレーの香辛料ターメリックに含まれる分子クルクミン。「癌に効く」可能性を求めて、この誘導体を作成してクルクミンの20倍ほどのがん細胞を抑える分子をつくることに成功しました。

さらに、その受容タンパク質および作用機序(どのように効果があるのか)を決めるため、分子プローブ(GO-86)を合成。これを使って、がん細胞の増殖にかかわるFUBPと特異的に結合することが明らかとなったということです。

GO-86.png

GOY-86とFUBPとの結合イメージ図。論文から引用

とっても分かりやすい研究でサイエンスカフェにぴったりな話題だと思います。

それにしても、ビオチン?アビジン法を使う際にビオチン部位をつけるためにクリックケミストリーを使うというのは定法になってますね。筆者も1度やったことがありますが、苦労していたプローブをめちゃくちゃ温和な条件下つなげることができるんですよね。さらに余談ですが、調べてみるとクルクミン健康食品もかなりたくさん売られているようで。体に害はないと思いますが、食品として効くかどうかは気のもちよう?

 

関連文献

(1) “KSRP/FUBP2 Is a Binding Protein of GO-Y086, a Cytotoxic Curcumin Analogue”

Yamakoshi, H.; Kanoh, N.; Kudo, C.; Sato, A.; Ueda, K.; Muroi, M.; Kon, S.; Satake, M.; Ohori, H.; Ishioka, C. ACS Med. Chem. Lett. 2010, 1, 273-276. DOI:?10.1021/ml1000454

Bis(arylmethylidene)acetone derivatives are an important class of curcumin analogues that exhibit various biological and pharmacological activities. We herein report that GO-Y086, a biotinylated bis(arylmethylidene)acetone, inhibits cancer cell growth. We also show that GO-Y086 specifically interacts with the nuclear protein KSRP/FUBP2 by covalent modification. GO-Y086 markedly suppresses the expression of the c-Myc protein, which plays an important role in cellular proliferation and whose expression is regulated by KSRP/FUBP2.

(2) “Structure–activity relationship of C5-curcuminoids and synthesis of their molecular probes thereof”

Yamakoshi, H.; Ohori, H.; Kudo, C.; Sato, A.; Kanoh, N.; Ishioka, C.; Shibata, H.; Iwabuchi, Y. Bioorg. Med. Chem. 2010, 18, 1083-1092. DOI:10.1016/j.bmc.2009.12.045

1-s2.0-S0968089609011377-fx1

A series of novel analogues of 1,5-bis(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-penta-(1E,4E)-1,4-dien-3-one (C5-curcumin), which is a natural analogue of curcumin isolated from the rhizomes of Curcuma domestica Val. (Zingiberacea), were synthesized and evaluated for their cytotoxicities against human colon cancer cell line HCT-116 to conclude the SAR of C5-curcuminoids for further development of their use in cancer chemotherapy: (1) Bis(arylmethylidene)acetone serves as a promising skeleton for eliciting cytotoxicity. (2) The 3-oxo-1,4-pentadiene structure is essential for eliciting cytotoxicity. (3) As for the extent of the aromatic substituents, hexasubstituted compounds exhibit strong activities, in which 3,4,5-hexasubstitution results in the highest potency. (5) The symmetry between two aryl rings is not an essential requirement for bis(arylmethylidene)acetones to elicit cytotoxicity. (6) para-Positions allows the installation of additional functional groups for use as molecular probes. By taking advantage of the SAR diagram, we have elaborated several advanced derivatives having GI50 of single-digit micromolar potencies that will function as molecular probes to target and/or report key biomolecules interacting with curcumin and C5-curcumin.

 

関連リンク

東北大学岩淵研究室

 

関連商品

[amazonjs asin=”B008S6QE1W” locale=”JP” title=”DHC 濃縮ウコン 60日分 120粒”][amazonjs asin=”B004EI6G6G” locale=”JP” title=”バルクスポーツ クルクミン 90カプセル”][amazonjs asin=”B001485LEW” locale=”JP” title=”井藤漢方製薬 しじみの入った牡蠣ウコン 約66日分 400mgX264粒”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表
  2. カーボンナノペーパー開発 信州大、ナノテク新素材
  3. 赤キャベツから新しい青色天然着色料を発見 -青色1号に代わる美し…
  4. 洗剤を入れたアルミ缶が電車内で爆発
  5. 大麻から作られる医薬品がアメリカでオーファンドラッグとして認証へ…
  6. 【鎮痛・抗炎症薬】医師の認知・愛用率のトップはロキソニン
  7. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  8. 中国産ウナギから合成抗菌剤、厚労省が検査義務づけ

注目情報

ピックアップ記事

  1. “アルデヒドを移し替える”新しいオレフィン合成法
  2. 「遷移金属を用いてタンパク質を選択的に修飾する」ライス大学・Ball研より
  3. ITO 酸化インジウム・スズ
  4. 最新の産学コラボ研究論文
  5. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!
  6. 第41回「合成化学で糖鎖の未知を切り拓く」安藤弘宗教授
  7. natureasia.com & Natureダイジェスト オンラインセミナー開催
  8. 個性あるジャーナル表紙
  9. 第六回ケムステVシンポ「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」
  10. 東大薬小林教授がアメリカ化学会賞を受賞

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP