[スポンサーリンク]

ケムステニュース

毒を持ったタコにご注意を

[スポンサーリンク]

 

先日は貝毒に関するニュースをお伝えしましたが、今度はタコです。

毒をもったタコが大阪をはじめ、島根や静岡、そして神奈川と関東近海でも目撃されています。

 

かまれると死に至る恐れのある「猛毒ダコ」が、神奈川、千葉両県などで相次いで見つかっている。主な生息地は九州以南。海面水温が上昇した影響で、生息域が北に広がってきた可能性がある。海のレジャーが本格化するのを前に、沿岸部の自治体は「見つけても絶対に触らないで」と呼びかけている。

このタコは、強い毒性を持つヒョウモンダコ(マダコ科)。水産無脊椎(むせきつい)動物研究所(東京都中央区)などによると、体長は大きくても15センチ程度。ふだんは褐色で地味だが、攻撃を受けると鮮やかな黄色になり、蛍光ブルーのヒョウ柄が全身に浮かび上がる。唾液(だえき)に、フグと同じ猛毒のテトロドトキシンを持つ。この毒の致死量は1~2ミリグラムとも言われる。

主に日本から豪州にかけての亜熱帯地域の岩礁に生息するが、近年は関東でもよく見つかっている。

 

朝日DIGITALより引用

 

体長数センチのヒョウモンダコは普段は茶色くておとなしい色ですが、危険を感じたりすると青をはじめ鮮やかな色になります。そんな小さなタコですが、唾液の中になんとテトロドトキシンを含んでいることがあるのです。テトロドトキシンといえばフグ毒で有名ですが、実はフグが作っているわけではなく、微生物が作り出しているものが生物濃縮によって蓄積されています。よって様々な生物から検出されるのです。ちなみに007シリーズのオクトパシーでは敵方の印にヒョウモンダコが使われています。

TTX.png

テトロドトキシン

Wikipediaのページではテトロドトキシンの他にハパロトキシン(hapalotoxin)という毒素が含まれているという記述がありますが、ハパロトキシンという物質は現在までに確認されていない化合物です。1977年に論文が報告されていますが、空気に対しても不安定で単離はうまくできなかったとのことです。その他にもマキュロトキシン(maculotoxin)が検出されたとの記載もありますが、マキュロトキシンというのは現在ではテトロドトキシンと同一化合物であることが分かっていることから、ハパロトキシンもテトロドトキシンと同一、もしくは構造が類似した化合物ではないでしょうか(テトロドトキシンは現在までに数種の類縁体が天然から単離されています)。

serotonin.png

セロトニン

ハパロトキシンの有無はともかくとして、ヒョウモンダコの唾液にはその他にもセロトニン、チラミン、ヒスタミンドーパミンなど様々な生理活性がある化合物が含まれていることがわかっています。

 

これから海水浴シーズンで、磯遊びなどをする機会も増えてきます。

ヒョウモンダコ一匹の唾液で死に至る量のテトロドトキシンが含まれているので、かわいいタコさんであったとしても決して触ってはいけません。お子さんたちにも十分に注意するように呼びかけましょう。

 

  • 関連書籍
[amazonjs asin=”4537252332″ locale=”JP” title=”面白いほどよくわかる毒と薬―天然毒、化学合成毒、細菌毒から創薬の歴史まで、毒と薬のすべてがわかる! (学校で教えない教科書)”][amazonjs asin=”4797346736″ locale=”JP” title=”猛毒動物 最恐50 コブラやタランチュラより強い 究極の毒を持つ生きものは? (サイエンス・アイ新書)”][amazonjs asin=”4816354093″ locale=”JP” title=”史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり”][amazonjs asin=”4486019415″ locale=”JP” title=”日本のタコ学”]
Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調
  2. ダニを食べ毒蓄積 観賞人気のヤドクガエル
  3. 力を受けると蛍光性分子を放出する有機過酸化物
  4. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liqui…
  5. 第46回藤原賞、岡本佳男氏と大隅良典氏に
  6. Eリリーの4-6月期は19%減益、通期見通し上方修正
  7. フランスの著名ブロガー、クリーム泡立器の事故で死亡
  8. イタリアに医薬品販売会社を設立 エーザイ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 細胞を模倣したコンピューター制御可能なリアクター
  2. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳
  3. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~
  4. 有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料
  5. フローケミストリーーChemical Times特集より
  6. ファヴォルスキー転位 Favorskii Rearrangement
  7. 平尾一郎 Ichiro Hirao
  8. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし
  9. ストライカー試薬 Stryker’s Reagent
  10. 複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP