[スポンサーリンク]

ケムステニュース

化学者のランキング指標「h-index」 廃止へ

[スポンサーリンク]

US chemists who have ranked living chemists based on their h-indices have decided to stop compiling the rankings. The decision comes after criticism that the list lends too much emphasis to a single metric for assessing academic performance and risks tempting assessors into simplistic decisions.
http://www.rsc.org/chemistryworld/2012/11/h-index-rankings-stop-chemist-chemistry
引用:Chemistry World

 

存命の化学者のh-indexの発表をやめることを決定した。これまでの発表担当はアメリカ人化学者。アカデミックな研究のパフォーマンスを安直に数値化することに対する反発がこの廃止の大きな一つの要因である。

訳—筆者

 

長らく愛顧されてきたh-indexがこの度廃止されることになった。本文中ではその廃止の理由に、多くの誤解を受けやすい指標であることが第一に挙げられている。Impact Factorの議論と同様に、安易に研究の質を数値化するのに抵抗があるケースが多いようである。

(この論証としてアインシュタインのh-indexがであることを挙げている)

H-index_illustration_630.jpg

現在のh-index上位の化学者。評価はうまくできているようにも思えるが….ほとんど変わらずランキングする意味も有るのか、そもそも分野が異なるのに並べる意味が有るのか、もっといえば個人の化学研究数値でランキングする意味があるのかというところ (出典:Cheminstryworld)

またこのh-indexは著者名の重複からカウントを自動化出来ないことも問題としてあげられている。 (本文中では K Tanakaが非常に多くカウントされていて、他の研究者と判別するのは困難であると述べられている。同様の問題は人数も増えている中国人名の研究者にも当てはまるであろう)

個人的には科学に携わっているものが、これらの指標に惑わされることがなければ、数値化することは、化学を知らない人々への人気研究者のフックになる気もするので廃止の方向は少し残念な気がする。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4521737013″ locale=”JP” title=”査読者が教える 採用される医学論文の書き方”]

 

やすたか

投稿者の記事一覧

米国で博士課程学生

関連記事

  1. 積水化学工業、屋外の使用に特化した養生テープ販売 実証実験で耐熱…
  2. 中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請…
  3. サイエンス・ダイレクトがリニューアル
  4. 医薬品の黄金世代到来?
  5. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  6. 製薬各社 2010年度 第1四半期決算を発表
  7. 5歳児の唾液でイグ・ノーベル化学賞=日本人、13年連続
  8. 総合化学大手5社、4-12月期の経常益大幅増

注目情報

ピックアップ記事

  1. Q&A型ウェビナー マイクロ波化学質問会
  2. 新規色素設計指針を開発 -世界最高の太陽光エネルギー変換効率の実現に向けて-
  3. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  4. 2005年ノーベル化学賞『オレフィンメタセシス反応の開発』
  5. コープ転位 Cope Rearrangement
  6. 高電気伝導性を有する有機金属ポリイン単分子ワイヤーの開発
  7. 超薄型、曲げられるMPU開発 セイコーエプソン
  8. 電池で空を飛ぶ
  9. 韮山反射炉
  10. 日本最大の化学物質データーベース無料公開へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP