[スポンサーリンク]

ケムステニュース

田辺三菱 国内5番目のDPP-4阻害薬承認見通し

[スポンサーリンク]

 

 厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は4月27日、テネリア錠 (テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物、田辺三菱製薬の承認を了承した。国内5番目のDPP-4阻害薬となる。田辺三菱製薬は5月8日決算会見で「番手が遅い分、パワーで圧倒していきたい」と語った。同社は6月の製造販売承認、8月の薬価収載を見込み、第一三共と共同販売契約を締結している。

 

DPP-4阻害剤は近年最も成功を収めた薬剤の1つであり、既に世界で5剤が製品化されている。国内ではシタグリプチン (ジャヌビア / グラクティブ)ビルダグリプチン (エクア)、アログリプチン (ネシーナ)、リナグリプチン (トラゼンタ)の4剤が販売中 (Saxagliptinは国内臨床試験中、未承認)。

シタグリプチン世界/国内ともに好調であり、近い将来「世界で最も売れてる薬剤」になると予測されている。 DPP4all.gif

 

リナグリプチン、テネリグリプチンの2剤は胆汁排泄型であり、腎障害を伴う患者に使用できる特徴がある。他4剤は腎排泄型。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4524267638″ locale=”JP” title=”DPP‐4阻害薬活用マニュアル―今日からできるインクレチン療法”][amazonjs asin=”4884076249″ locale=”JP” title=”DPP‐4阻害薬のすべて”]

関連記事

  1. 米デュポン株、来年急上昇する可能性
  2. 周期表を超えて~超原子の合成~
  3. 芝哲夫氏死去(大阪大名誉教授・有機化学)
  4. 大日本住友製薬が発足 業界5位、将来に再編含み
  5. ヘリウム不足いつまで続く?
  6. アステラス製薬、抗うつ剤の社会不安障害での効能・効果取得
  7. 第8回XAFS討論会
  8. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第14回 有機合成「力」でケミカルバイオロジーへ斬り込む - Joe Sweeney教授
  2. カクテルにインスパイアされた男性向け避妊法が開発される
  3. カルベンで炭素ー炭素単結合を切る
  4. 有機機能性色素におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. 第170回―「化学のジョブマーケットをブログで綴る」Chemjobber
  6. マッチ博物館
  7. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】
  8. 未来切り拓くゼロ次元物質量子ドット
  9. 【12月開催】第4回 マツモトファインケミカル技術セミナー有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-ウレタン化触媒としての利用-
  10. 藤原・守谷反応 Fujiwara-Moritani Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP