[スポンサーリンク]

ケムステニュース

パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?

[スポンサーリンク]

パッションフルーツなどから抽出した物質に、体の機能を調整する「体内時計」の周期を遅らせる働きがあることが、産業技術総合研究所の大西芳秋主任研究員らの研究で分かった。

食物から抽出した物質とあって、安全性の高い時差ボケの治療薬の研究につながる成果として注目されている。英国の科学誌「バイオサイエンス・レポート」(電子版)に掲載された。

体内時計を遅らせる効果が見つかったのは、ハルミンという有機化合物。これが豊富に含まれるパッションフルーツやパッションフラワーには古くから鎮静、睡眠導入効果があると言われていた。

大西さんらは、マウスの細胞に蛍の発光遺伝子などを組み込み、体内時計によって約24時間周期で光り方が変わる細胞を作製。これにハルミンを加えて観察したところ、体内時計をつかさどる遺伝子の効果が増強され、約30時間周期へと遅らせる効果が分かった。大西さんは「体内時計を制御するメカニズムはかなり解明されつつあり、ハルミンをさらに調べて時差ボケ予防に役立てたい」と話している(引用:読売新聞)。

化合物名が書いてあったので記事にしてみました。ハルミン(Harmine)はβカルボリンの一種。他のβカルボリンではどうなんだろう?分野外なので判断が難しいですが、出版された科学誌のinpact factorは2.2ほど。この分野が引用されることが少ないのかもしれません。体内時計を遅らせることがパッションフルーツでできるならいざというとき食べてみようかな(どんなときだ)。

産業創業研究所に具体的な研究内容が示されていました(睡眠障害改善に効果が期待されるハルミン)記事によると、体内時計の遺伝子であるBmal1遺伝子の転写リズムの周期を延長させることを発券したそうです。対照実験が25.8時間に比べて、ハルミンを摂取した場合は30.9時間(図参照)。

harmine2.png

今後の研究に期待したいと思います。しかしなぜ、ハルミンをスクリーニングで選んだんだろうな?と気になるところです。

話はちょっとずれますが、先日ある人にワインを勧められ、「ワインは体にいいんだよ!」って言っていました。なんで?ときいたら「ポリフェノールがいいんだよ」と。もちろんポリフェノールもなにがいいかもわかっていません。わかっていなくてもいいですが、思ったのはメディアの効果は絶大だと。そういう意味では気を付けなければならない点がたくさんありますね。研究は研究で真面目にやっている方がほとんどですし、これから実証していく段階にあるわけです。体にいいというより「おいしい」でいいのではないでしょうか。もちろん「おいしい」のでいただきましたが。

 

  • 関連書籍

[amazonjs asin=”4774149918″ locale=”JP” title=”体内時計の謎に迫る ~体を守る生体のリズム~ (知りたい!サイエンス)”][amazonjs asin=”4334037763″ locale=”JP” title=”体内時計のふしぎ (光文社新書)”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. フロンよりもオゾン層を破壊しているガスがある
  2. 長井長義の日記など寄贈 明治の薬学者、徳島大へ
  3. 東レ工場炎上2人重傷 名古屋
  4. JSR、東大理物と包括的連携に合意 共同研究や人材育成を促進
  5. 日本化学会第86春季年会(2006)
  6. イグノーベル賞2020が発表 ただし化学賞は無し!
  7. 東工大発、光を操るイミド化合物/光で創られるロジウムアート錯体
  8. 昭和電工、青色LEDに参入

注目情報

ピックアップ記事

  1. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!
  2. 続・日本発化学ジャーナルの行く末は?
  3. テッベ試薬 Tebbe Reagent
  4. 分子で作る惑星、その名もナノサターン!
  5. カルロス・バーバス Carlos F. Barbas III
  6. 化学者たちのエッセイ集【Part1】
  7. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ
  8. 有機合成化学協会誌2023年7月号:ジボロン酸無水物触媒・E-E (E = Si, Ge, Sn)結合・擬複合糖質・官能基複合型有機分子触媒・植物概日時計制御分子
  9. 第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!
  10. さあ分子模型を取り出して

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP