[スポンサーリンク]

ケムステニュース

製薬各社の被災状況②

[スポンサーリンク]

 
被災による製薬各社の損害額が明らかになり始めました。多くの国内製薬各社が5月上旬に2010年度本決算を控える中、その復旧費用を特別損失として計上することになりそうです。震災関連特別損失を主な理由に業績予想の下方修正がここ2週間でいっせいに発表されています。

発表されている震災関連特別損失額を列挙しました。全メーカーではないのでご了承ください。

  • 第一三共(4/21付け)   特別損失 約55億円

小名浜工場(福島県いわき市)はオルメサルタン原薬、プラバスタチン原薬などを製造しているが、これら品目の製造設備についてはすでに復旧作業に入っており、本年9月の生産開始を目指す。

  • 塩野義製薬(4/25付け) 特別損失 約30億円

主に金ケ崎工場(岩手県胆沢郡金ケ崎町)の被災が原因

  • アステラス(4/26付け) 特別損失約45億円

西根工場(岩手県八幡平市西根町)、高萩工場(茨城県高萩市)、つくば研究センター(茨城県つくば市)など建物の修繕費用、機械装置・研究機器等の修理費用、および操業休止期間中の固定費として。

  • 中外製薬(4/21発表2011年12月期第1四半期決算より) 特別損失61億円

震災影響により純利益四割減。

  • 持田薬品(4/25付け) 特別損失約19億円

当期純利益予想を-26.4%下方修正した。

  • 大正製薬(4/20付け) 損失見込額10億円強

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4492071083″ locale=”JP” title=”1秒でわかる!医薬品業界ハンドブック”]

 

Avatar photo

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. 世界初!うつ病が客観的に診断可能に!?
  2. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  3. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  4. ADEKAとAGCが女優出演の新作CMを放映
  5. 2010年10大化学ニュース
  6. 第12回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~
  7. マレーシア警察:神経剤VX検出で、正男氏は化学兵器による毒殺と判…
  8. 大型期待の認知症薬「承認申請数年遅れる」 第一製薬

注目情報

ピックアップ記事

  1. MEDCHEM NEWS 30-4号「ペプチド化学」
  2. 原子のシート間にはたらく相互作用の観測に成功
  3. 中国化学品安全協会が化学実験室安全規範(案)を公布
  4. 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明
  5. 十全化学株式会社ってどんな会社?
  6. クロスカップリングはどうやって進行しているのか?
  7. 分子振動と協奏する超高速励起子分裂現象の解明
  8. 中性子線を利用した分析法
  9. フラーレン /Fullerene
  10. 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー