[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ストラディバリウスの音色の秘密は「ニス」にあらず

[スポンサーリンク]

 

 イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリ(Antonio Stradivari、1644~1737)が作った弦楽器の名品ストラディバリウス(Stradivarius)。
その特別な音色の秘密として木材や接着剤、防虫剤としての鉱液、バイオリンの形状など、専門家の間でさまざまな議論がかわされてきたが、有力視されてきたのは表面の塗装に使われた「ニス」だった。
しかしフランスとドイツの専門家チームが、4年にわたる研究の結果、ニスはごく普通のものだったと発表した。(引用:AFPBBNews)

 楽器工として歴史上最も有名な人物であろう、アントニオ・ストラディバリ。彼の制作したバイオリンは「ストラディバリウス」と呼ばれ、至上の名器とされています。ものによっては家一軒以上の価格がつくのも珍しくないほど。
なぜ他のバイオリンとちがった美麗な音色が生み出されてくるのか―その秘密は、バイオリンに塗られている「ニス」にあるというのが有力な説とされてきました。

しかしこのたびドイツ・フランスの研究者がニスの分析を行い、別段特殊なレシピを用いているわけではない、ということを示してしまいました。


Angewandte Chemie誌に報告された論文によれば、ニス自体はよくある「油」と「松やに」だけでできているシンプルなもので、かつて言われていた琥珀、蜂蝋などの特殊な物質は含まれなかったとのこと。

「ストラディバリは特別な秘密の材料を使わなかったのかもしれない。弦楽器製作、特に木材の仕上げに秀でた工芸家だったのだろう」(引用:AFP BBNews)

筆者自身、この辺の話を以前ギャラリーフェイク (14巻)で面白く読んでたのですが、うーん、なんか一つ夢がなくなったなぁと言う感じではありますね・・・

以前「化学者のつぶやき」で紹介した美術品修復研究などもそうなのですが、こういう趣のある仕事が一流ジャーナルに載るというのも、やはり科学が文化に根付いているヨーロッパならでは、なんでしょうね。

 

関連文献

“The Nature of the Extraordinary Finish of Stradivari’s Instruments”
Echard, J.-P.; Bertrand, L. et al. Angew. Chem. Int. Ed. Early View. DOI : 10.1002/anie.200905131

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4418112235″ locale=”JP” title=”ストラディヴァリウスの真実と嘘 至高のヴァイオリン競演CD付き”][amazonjs asin=”404867417X” locale=”JP” title=”ストラディヴァリウス (アスキー新書 82)”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増
  2. 九大発、化学アウトリーチのクラウドファンディング「光化学の面白さ…
  3. 2006年度ノーベル化学賞-スタンフォード大コンバーク教授に授与…
  4. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表
  5. Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された
  6. ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演
  7. 米FDA立て続けに抗肥満薬承認:Qsymia承認取得
  8. 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜
  2. ホウ素が隣接した不安定なカルベン!ジボリルカルベンの生成
  3. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師
  4. 【9月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  5. 活性マグネシウム
  6. DOIって何?
  7. そこまでやるか?ー不正論文驚愕の手口
  8. トーマス・レクタ Thomas Lectka
  9. アロイ・フュルスナー Alois Furstner
  10. 第5回慶應有機化学若手シンポジウム

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP