[スポンサーリンク]

ケムステニュース

痛風薬「フェブキソスタット」の米国売上高が好発進

[スポンサーリンク]

febuxostat.gif

帝人が大型化を狙う痛風・高尿酸血症治療薬「フェブキソスタット」(米国製品名ウロリック)が、2009年度(1~12月)の米国売上高で約100億円を達成できる見通しとなった。ピーク時には米国で年間500億円の売上を見込んでおり、米国・欧州合わせて1000億円の大台突破に向け、順調な滑り出しを見せた格好だ。  フェブキソスタットは、医薬医療事業を手がける帝人ファーマが世界戦略品に位置づける痛風・高尿酸血症治療薬。米国では、導出先の武田薬品の子会社「TPNA」が今年から販売を開始しているが、1~12月の09年度売上高が約100億円に達する見通しとなった。同社は、フェブキソスタットを将来の成長ドライバーとして大型化を期待しており、ピーク時には米国市場単独で約500億円の売上達成を狙っている。(引用:薬事日報

 帝人ファーマの痛風治療薬フェブキソスタット(febuxostat)が売上げ好調のようです。世の中高脂血症や痛風、糖尿病などの贅沢病(一部は遺伝性で異なる)ばかりですね。ただし、この薬は日本初の非常に期待されている薬なのです。

 痛風、正確にいえば高尿酸血症を原因とした関節炎の治療薬といえばアロプリノール(Allopurinol)が有名で、プリン系とよばれるこの構造類縁体しかほとんどない状況でした。

Allopurinol.gif

このアルプリノールはキサンチンオキシダーゼを阻害するという作用を有していますが、最近、帝人ファーマの研究によりこのフェブキソスタットはプラセボ(偽物の薬)との比較で、有意でかつ用量依存的な血清尿酸値低下作用を示し、アロプリノール常用量との比較でも、有意に強い血清尿酸値低下作用を示すことが明らかとなりました。それは同様にキサンチンオキシダーゼを阻害しますが、さらにその構造はみての通り、全くアルプリノールとは異なる物でした。
mecha_febu.gif
その後、帝人ファーマでは医薬品として開発を進め、欧州と米国での承認を得て、満を持して去年発売された訳です。
米国と欧州って日本は?と聞きたいところですが、”いつも通り”いまだ承認されていません。どうやら”いつも通り”、米国などで承認されたから承認しようという考えのようです。もちろん過去に薬害問題が発生したため慎重になる気持ちはわかりますが、これは数少ない日本発の新薬であることを忘れてはいけません。日本でも近い将来発売されることになりますが、いいのやらわるいのやら。
  • 関連リンク
帝人ファーマ
痛風・高尿酸血症のポータルサイト|財団法人痛風研究会
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. グリーンイノベーション基金事業でCO2などの燃料化と利用を推進―…
  2. 青色発光ダイオードの赤﨑勇氏らに京都賞
  3. 三菱化学の合弁計画、中国政府が認可・330億円投資へ
  4. 光触媒で空気中に浮遊する”新型コロナウイルス”の感染性を消失させ…
  5. 京都の高校生の学術論文が優秀賞に輝く
  6. 硫黄化合物で新めっき 岩手大工学部
  7. 新型コロナウイルスの化学への影響
  8. 有機溶媒吸収し数百倍に 新素材のゲル、九大が開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室での英語【Part 2】
  2. 若手研究者に朗報!? Reaxys Prizeに応募しよう
  3. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」
  4. 高分子と高分子の反応も冷やして加速する
  5. 採用が広がるユーグレナのバイオディーゼル燃料、ユーグレナバイオジェット燃料も完成
  6. 世界⼀包括的な代謝物測定法の開発に成功〜ワンショットで親⽔性代謝物を⾼感度かつ網羅的に測定!〜
  7. 自動車のスリ傷を高熱で自己修復する塗料
  8. ハートウィグ ヒドロアミノ化反応 Hartwig Hydroamination
  9. NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より
  10. マイクロ波合成装置の最先端!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP