[スポンサーリンク]

ケムステニュース

やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ

[スポンサーリンク]

fenfluramine.gif

ダイエット薬品の塩酸フェンフルラミンを飲むと、心臓弁膜障害などの有害作用が起こるという監視結果があったため、国家食品・薬品監督管理局は1月8日、緊急に塩酸フェンフルラミン原薬と調合剤の生産、販売と使用を差し止め、塩酸フェンフルラミンを購入した患者に対し、残りの薬を購入価格で購入先の病院や薬店に返品できると表明した(引用:AsiaX)。

 昔は30社ほどががんばって(?)製造していましたが、現在1社のみであったそうです。以前から言われていたのに買う人がいるとはびっくりです。”痩せること”へのへの求心力はすさまじいものがありますね。


 ところで、この化合物、不斉点が1つありますが、ラセミ体で売られていたのでしょうか。なんとなく偏見ではないですが、中国なので「絶対ラセミ体!不斉点なんてしらん!」とそんな感じがします。

 ただ、いくら求心力が強かろうと、人体に非常に”危ない”農薬や、体に”多大な悪影響”を及ぼす悪の根源である「化学物質様」を口にいれてしまうのなんて、なんだか気にしすぎの人々に比べて両極端な感じがします。
 
 数年前に日本でも購入可能であったフェンフルラミンは窒素原子がニトロソ化されていたN?ニトロソフェンフルラミンでありました。なぜニトロソ化していたかというと、フェンフルラミンが検出されるとまずいので、亜硝酸ナトリウムかなにかでニトロソ化してあったとのこと。ついでにこないだ聞いた話によれば、ある製薬会社が医薬品中間体合成を指導した後に、大量合成を中国の企業に頼んだのですが、できてきた物は全く違う化合物であったそうです。これらを聞いたとたん、筆者自身も、中国産の食べ物は気にしないにしても、製品的なものは若干気にした方がいい気がしてきました。ここまでであると、しっかりやっている中国の企業がかわいそうですね。
  • 関連リンク
中国製ダイエット用健康食品の健康被害
Fenfluramine(Wikipedia)
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  2. 室内照明で部屋をきれいに 汚れ防ぐ物質「光触媒」を高度化
  3. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  4. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待
  5. 理研の研究グループがアスパラガスの成分を分析、血圧降下作用がある…
  6. 日本コンピュータ化学会2005秋季年会
  7. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?
  8. 金大発『新薬』世界デビュー

注目情報

ピックアップ記事

  1. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」
  2. 電子を閉じ込める箱: 全フッ素化キュバンの合成
  3. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン
  4. 最近の金事情
  5. (–)-Vinigrol短工程不斉合成
  6. 【Q&Aシリーズ❸ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波プロセスのスケールアップについて
  7. エチルマレイミド (N-ethylmaleimide)
  8. 「温故知新」で医薬品開発
  9. ノーベル医学生理学賞、米の2氏に
  10. 亜鉛挿入反応へのLi塩の効果

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP