[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演

[スポンサーリンク]

 親子2代でノーベル賞を受けた米国のアーサー・コーンバーグ博士(89)とロジャー・コーンバーグ博士(60)を招いた講演会が23日に東京大学で開かれ、約1000人の参加者が研究や子育ての話題に聴き入った。 DNA合成酵素を発見したアーサーさんは59年に医学生理学賞を、長男でスタンフォード大教授のロジャーさんは昨年、遺伝子の働きの制御の研究で化学賞を受けた。 アーサーさんは講演で、「科学の大発見が価値をもたらすのは偶然。産業界に影響を与えることを最初からめざすべきではない」と自由な発想で行う研究の重要性を強調。研究者になる道もさまざまと指摘した(引用:朝日新聞)。

 

 

父、子共に著名な研究者、ましてや二人ともノーベル賞受賞者を招くとはなかなか豪華な講演会ですね。親子でノーベル賞をとるのはめずらしいかと思いきや、このコーンバーグ親子で6度目であるということです。親子議員や親子スポーツ選手もいるぐらいですから、親子研究者がいてもおかしくないでしょう。子は父の背中をみて育つということでしょうか。

 

最も有名な親子ノーベル賞受賞は、キュリー夫人(マリー・キュリー)とその夫ピエール・キュリーの子供である、イレーヌ・ジョリオ=キュリーです。キュリー夫人はノーベル物理学賞・化学賞の2つ、さらにはイレーヌ・ジョリオ=キュリーの夫も彼女と同時受賞でノーベル賞を得ているという、親子というよりも研究者一家ですね。

 

他にはトムソンの実験や、原子モデルの提唱者としてしられるジョゼフ・ジョン・トムソン。彼は1906年にノーベル物理学賞を受賞しましたが、その子供のジョージ・パジェット・トムソンも物理学者で「結晶による電子線回折現象の発見」による功績で1937年にノーベル物理学賞を受賞しています。

 

さらに面白いのはヘンリー・ブラッグ、ローレンス・ブラッグ親子。ブラッグの法則で有名な彼らです。彼らはなんと親子二人で研究を行って、1915年にノーベル物理学賞を受賞しています。その時息子のローレンスは25歳。驚愕ですね。

 

ちなみに親子でノーベル化学賞は残念ながらいません。親子でなかよく研究を行うことは現代ではあまりありえないかもしれませんが、共通する会話もできて面白いかもしれませんね。(苦笑)。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4582856063″ locale=”JP” title=”知っていそうで知らないノーベル賞の話 (平凡社新書)”]

 

外部リンク

ノーベル賞-Wikipedia 備考欄にノーベル賞を二度受賞した人、親子二代で受賞した人など記載

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 旭硝子が新中期計画、液晶・PDPガラス基板事業に注力
  2. トムソン:2006年ノーベル賞の有力候補者を発表
  3. 新規糖尿病治療薬「DPPIV阻害剤」‐熾烈な開発競争
  4. アステラス製薬、過活動膀胱治療剤「ベシケア錠」製造販売承認取得
  5. よくわかる最新元素の基本と仕組み
  6. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  7. 肺がん治療薬イレッサ「使用制限の必要なし」 厚労省検討会
  8. サノフィ・アベンティスグループ、「タキソテール」による進行乳癌の…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その2
  2. 第38回「材料の励起状態制御に挑む」嘉部量太 准教授
  3. メバスタチン /Mevastatin
  4. 最期の病:悪液質
  5. 「坂田薫の『SCIENCE NEWS』」に出演します!
  6. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで
  7. リン Phosphorusー体の中の重要分子DNAの構成成分。肥料にも多用される
  8. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama
  9. 長期海外出張のお役立ちアイテム
  10. マテリアルズ・インフォマティクスの基本とMI推進

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP