抗うつ剤「パキシル」(一般名・塩酸パロキセチン水和物)の副作用が疑われる自殺者が05、06年度と2年連続で2ケタに増えたことが厚生労働省などの調べで分かった。パキシルはうつ病やパニック障害などに有効だが、若い人を中心に自殺行動を高めるケースがあり、添付文書にはすでに警告や注意が明記されている。厚労省は医療関係者に「患者の状態の変化をよく観察し、薬の減量など適切な処置を」と呼びかけている(引用:毎日新聞)。
パキシル(Paxil)はグラクソ・スミスクラインが製造・販売している抗うつ剤です。つまり、うつ病に対する薬です。うつ病とは、「死別反応以外のもので、2週間以上にわたり毎日続き、生活の機能障害を呈している」ことを言います。そんなものにどのように薬がきくのでしょう?と思われる方は多いと思いますが、このパキシルに関していえば、パキシルを飲むことにより、シナプスでセロトニン(人間の精神活動に重要な化学物質)の再吸収に作用することでうつ症状を改善することができます。
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI:Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)という分類になります。
うつ病は特に先進国に多く、最も多い米国では4人に1人から、多い業種では2人に一人が、うつ病もしくはうつの症状がでるといわれています。健康な人でも15%程度の確率でうつ病になることがあるそうです。
実際、国内のパキシル売り上げは、2001年には120億円であったのですが、2006年は560億円と約5倍弱まで増加しています。すべてはポジティブシンキングで!といいたいところですが、うつ病になってしまったら、しっかり病院にいって治療を受けましょう。
関連リンク
セロトニン Wikipediaより
うつ病 うつ病について解説
抗うつ薬– Wikipedia