[スポンサーリンク]

ケムステニュース

グローバルCOE審査結果

[スポンサーリンク]

gCOE.gif

 文部科学省は15日、大学の優れた教育研究拠点を選んで予算を重点配分する「グローバルCOE(卓越した拠点)プログラム」の初年度の審査結果を発表しました。全分野で111大学が計281件を申請し、28大学の63件が採択されました。1件当たりの平均年間助成額は約2億6000万円。 化学の分野では45件が申請され、13件が採択。採択された研究を少し紹介しましょう。

触媒が先導する物質科学イノベーション 

北海道大学工学研究科有機プロセス工学専攻 宮浦 憲夫教授

鈴木-宮浦クロスカップリングの開発で知られている宮浦教授がリーダーです。北大には触媒化学研究所もあり、触媒の開発研究が盛んです。今回このグローバルCOEの予算を使って、理学院、工学研究科、化学系関連部局の教育組織を「物質科学院」に改組して教育拠点を形成するそうです。

分子系高次構造体化学国際教育研究拠点

東北大学理学研究科化学専攻 山口 雅彦教授 [研究室HP]

 山口教授はヘリセンの研究が興味深いです。最近ではパラジウム触媒を用いた新規ホスホニウム塩の合成法の開発など有機金属触媒を使った研究を行っています。ポスドクの学生指導への参画、テニュア・トラックを視野に入れたCOEフェローの採用なども考えているそうです。ポスドクの学生指導の参画というのがどういうものなのか気になりますね。東北大の有機化学も非常に強いので、採択されたのは当然かもしれません。

理工連携による化学イノベーション

東京大学理学系研究科化学専攻中村 栄一 教授 [研究室HP]

 ビッグネーム中村教授。説明はいらないでしょう。、評価にも組織が大きくなりすぎている傾向があり、運営組織をしっかり構築し重点化すべきであると書いてありました。大きすぎです。

新たな分子化学創発を目指す教育研究拠点

東京工業大学理工学研究科化学専攻鈴木 啓介 教授 [研究室HP]

?次世代の研究者にもとめられた「研究推進力」、「研究理解力」、「研究企画、発表力」、「研究英語力」を有する研究者の育成を行うそうです。理化学研究所との共同でなかなか面白い研究がうまれそうな気がします。

生命環境化学グローバル教育研究拠点

大阪大学工学研究科生命先端工学専攻 福住 俊一 教授 [研究室HP]

???

大阪大学のビッグネーム福住教授の率いるテーマです。地球環境・資源エネルギー問題の根本的解決を図る革新的な先端科学技術を創製し、かつその基本理念と成果を次世代に継承発展させるため、グローバルな視点から物質と生命との関わりを重視した地球環境化学に関する世界トップレベルの教育研究拠点を形成することを目的とする。ということ。なんだか具体的な内容は難しそうですね。ところで、大阪大学今回のCOEでは東京大学よりも採択率が高かったそうで、化学でも2件採用されています。注目ですね。

  • 関連リンク

グローバルCOEプログラム-日本学術振興会

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 2010年10大化学ニュース
  2. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場
  3. ウクライナ危機で貴ガスの価格が高騰、半導体業界も緊張高まる
  4. 極小の「分子ペンチ」開発
  5. 変わりゆく化学企業の社名
  6. 製薬各社 2010年度決算
  7. 中外製薬が工場を集約へ 宇都宮など2カ所に
  8. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 役に立たない「アートとしての科学」
  2. 結晶構造に基づいた酵素機能の解明ーロバスタチン生合成に関わる還元酵素LovCー
  3. CSJカレントレビューシリーズ書評
  4. 「水素水」健康効果うたう表示は問題 国民生活センターが業者に改善求める
  5. 化学でカードバトル!『Elementeo』
  6. 株式会社ナード研究所ってどんな会社?
  7. 米デュポン、高機能化学部門を分離へ
  8. 米メルク、シェリング・プラウを4兆円で買収
  9. 分子レベルでお互いを見分けるゲル
  10. カール・ジェラッシ Carl Djerassi

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP