[スポンサーリンク]

ケムステニュース

大村氏にウメザワ記念賞‐国際化学療法学会が授与

[スポンサーリンク]

 北里研究所所長の大村智氏が、国際化学療法学会から「ハマオ・ウメザワ記念賞」を受賞することが決まった。日本人の受賞は1989年の藤井良知氏(元帝京大学)に次いで2人目。授賞式と受賞記念講演は、4月1日にドイツ・ミュンヘン市で開かれる第25回国際化学療法学会総会で行われる。

国際化学療法学会は1979年に最高賞である「ISC賞」を設立した。同賞は89年から故・梅沢浜夫氏の功績をたたえ、ハマオ・ウメザワ記念賞と名称変更された。日本人の名前が冠されている数少ない国際賞の一つであり、2年に1度、化学療法の発展に寄与した研究者に贈られている(引用:薬事日報)。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4120043266″ locale=”JP” title=”大村智 – 2億人を病魔から守った化学者”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  2. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議
  3. エーザイ 巨大市場、抗ガン剤開発でライバルに先行
  4. 「第22回 理工系学生科学技術論文コンクール」の応募を開始
  5. 112番元素にコペルニクスに因んだ名前を提案
  6. 水溶性ニッケル塩を利用したグリーンな銅ナノ粒子合成法の開発
  7. 複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発
  8. メディビック、抗がん剤「グルフォスファミド」の第II相試験を開始…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~
  2. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
  3. 相次ぐ有毒植物による食中毒と放射性物質に関連した事件
  4. 「イスラム国(ISIS)」と同名の製薬会社→社名変更へ
  5. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】
  6. 未来のノーベル化学賞候補者(2)
  7. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elimination of Sulfoxide/Selenoxide
  8. 第27回 「有機化学と光化学で人工光合成に挑戦」今堀 博 教授
  9. ベックマン転位 Beckmann Rearrangement
  10. 【25卒 化学業界就活スタート講座 5月13日(土)Zoomウェビナー開催決定!】化学系学生のための就活×太陽ホールディングス

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP