[スポンサーリンク]

ケムステニュース

複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発

[スポンサーリンク]


 複雑な分子構造を持つ化合物を合成する革新的な手法を、名古屋大工学研究科の石原一彰教授(43)や坂倉彰講師(36)、鵜飼厚志・大学院生(25)らの研究チームが開発、22日付英科学誌「ネイチャー」(電子版)に発表する。複雑な化合物を、大量にかつ、環境に負担をかけないで作ることが可能になるという(引用:中日新聞)。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. のむ発毛薬の輸入承認 国内初、年内にも発売へ
  2. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
  3. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2023年版】
  4. 夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨ら…
  5. 産総研、バイオから環境まで応用可能な新しい質量分析技術の開発に成…
  6. 東京化成、1万8千品目のMSDS公開サービス
  7. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表
  8. オルガテクノ大賞2005受賞者決定!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料開発を革新する」Alán Aspuru-Guzik教授
  2. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-ホルミルサッカリン
  3. ネイサン・ネルソン Nathan Nelson
  4. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【終了】
  5. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
  6. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miHub」のアップデート情報をご紹介 -分子構造を考慮した解析、目的変数の欠損値補完編-
  7. Anti-Markovnikov Hydration~一級アルコールへの道~
  8. 高分子を”見る” その2
  9. サントリー:重曹を使った新しい飲料「水分補給炭酸」発売
  10. 蛍光色素を分子レベルで封止する新手法を開発! ~蛍光色素が抱える欠点を一挙に解決~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP