[スポンサーリンク]

ケムステニュース

発明対価280万円認める 大塚製薬元部長が逆転勝訴

[スポンサーリンク]

シロスタゾール

大塚製薬(東京)徳島研究所の元部長が在職中の動脈硬化治療に関する発明の対価として、1億円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は21日、請求棄却の1審東京地裁判決を変更、同社に約280万円の支払いを命じた。

 佐藤久夫裁判長は「元部長らの発明は動脈硬化の医薬品販売に一定限度利用された」と判断。特許存続期間の2012年までに大塚製薬が独占的に得られる利益を約1億1400万円、元部長の貢献度を2・5%として対価を算出した(引用:徳島新聞)。

 抗血小板薬(血小板凝集抑制剤)であるシロスタゾールに対しての請求だそうです。シロスタゾールは血小板の働きを活発にするために必要なホスホジエステラーゼを抑えて血小板の働きを抑制します。。現在主に使われている抗血小板薬はこの他にアスピリン、チクロピジンなどがあります。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 信越化学、塩化ビニル樹脂を値上げ
  2. 保護により不斉を創る
  3. 米メルク、シェリング・プラウを4兆円で買収
  4. カレーの成分、アルツハイマー病に効く可能性=米研究
  5. 室温で液状のフラーレン
  6. 理研、119番以降の「新元素」実験開始へ 露と再び対決 ニホニウ…
  7. 硫黄化合物で新めっき 岩手大工学部
  8. SchultzとKay: 米スクリプス研究所のトップへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 水島 公一 Koichi Mizushima
  2. コールマン試薬 Collman’s Reagent
  3. 計算と実験の融合による新反応開発:対称及び非対称DPPEの簡便合成
  4. 5歳児の唾液でイグ・ノーベル化学賞=日本人、13年連続
  5. マイケル・クリシェー Michael J. Krische
  6. SNSコンテスト企画『集まれ、みんなのラボのDIY!』
  7. マイケル付加 Michael Addition
  8. 【金はなぜ金色なの?】 相対論効果 Relativistic Effects
  9. リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst
  10. 美麗な分子モデルを描きたい!!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP