[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ハーバード大Whitesides教授プリーストリーメダルを受賞

[スポンサーリンク]

米国ハーバード大のWhitesides教授(66)が2007年プリーストリーメダルを受賞することが決定しました。この賞はアメリカ化学会によって与えられる最も栄誉のある賞です。(引用,写真:C&EN
酸素の発見者であるプリーストリーから名付けられたこの賞は、1923年から毎年1人選ばれています。過去の受賞者としても、ノーベル賞をもらってもよいくらい化学の分野で一つの分野を確立した化学者が受賞しています。というよりも、他の賞と異なりノーベル化学賞をもらってからこのプリーストリーメダルを受賞する例も多く見られます。例えばノーベル化学賞を1979年にホウ素化学で受賞したブラウンは1981年に、福井健一とともに1981年に受賞したホフマンが1990年に、最近では1990年に有機合成及び逆合成解析の開発でノーベル賞を受賞したコーリーが2004年に受賞しています。それだけ名誉のある賞です。

Whitesides教授は分野はもちろん化学の枠を超えた研究を行い、900以上の論文、50以上の特許を有しており、最近ノーベル化学賞の最終候補に毎年残っている有名な研究者です。

1960年にハーバード大を卒業後、1964年にカリフォルニア工科大学で博士号を取得し、1963年から1982年までマサチューセッツ工科大学(MIT)で教授陣のメンバーとなり、その後2004年までハーバード大の教授でした。現在は初代のWoodford L. & Ann A. Flowers University Professorに任命され、現在でも精力的に研究を行っています。

今年のノーベル化学賞は彼になるのでしょうか?

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 世界的性能の質量分析器開発を開始
  2. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見
  3. 米陸軍に化学薬品検出スプレーを納入へ
  4. ハーバード大Whitesides教授がWelch Awardを受…
  5. 夏の必需品ー虫除けスプレーあれこれ
  6. DIC岡里帆の新作CMが公開
  7. 第32回 BMSコンファレンス(BMS2005)
  8. NHKアニメ『エレメントハンター』 2009年7月スタート!

注目情報

ピックアップ記事

  1. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”
  2. ヘテロベンザイン
  3. Rice cooker
  4. マイケル・グレッツェル Michael Gratzel
  5. 水素製造に太陽光エネルギーを活用 -エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発-
  6. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~
  7. 三井化学、出光興産と有機EL材料の協業体制構築で合意
  8. ガレン・スタッキー Galen D. Stucky
  9. 君はPHOZONを知っているか?
  10. ナノ粒子応用の要となる「オレイル型分散剤」の謎を解明-ナノ粒子の分散凝集理論の発展に貢献-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP