[スポンサーリンク]

ケムステニュース

関大グループ、カプロラクタムの新製法開発

[スポンサーリンク]

 

カプロラクタム関西大学工学部の石井康敬教授、坂口聡助教授らのグループは、ナイロン6の原料カプロラクタム(CPL)をシクロヘキサンからワンポット(同一反応器内)で高効率に合成する新規製造技術(特許申請中)の開発に成功した。副生成物である硫安をまったく併産しないほか一連の反応がワンポットで進むため混合物の単離操作が不要、75%以上の高収率でCPLが得られることなどを確認している。(引用:化学工業日報)

 

 ナイロン6の原料であるε-カプロラクタムの新合成法のニュースです。最近、住友化学がゼオライト触媒を用いた硫安フリーのラクタム製法を開発しましたが、この方法は、今までと同様にシクロヘキサノンからでした。シクロヘキサンは、シクロヘキサンを空気酸化することでシクロヘキサノンとし、さらに生じたアルコールを酸化することで得られます。

 

 それに対して、石井教授らは、シクロヘキサンから一挙にシクロヘキサンオキシムを構築するという手法を開発しました。シクロヘキサンからシクロヘキサンオキシムとする手法は以前から知られていましたが、その方法は有毒な塩化ニトロシル(NOCl)を用いる必要があり、また生成したシクロヘキサノンオキシムは、塩酸塩となるため、多量の廃棄物が生じます。

 そこで、石井教授らはNHPI (N-ヒドロキシフタルイミド)触媒亜硝酸第3級ブチルを用いたラジカル反応によりワンポットで容易にシクロヘキサンオキシムへ変換できるニトロソシクロヘキサンを合成しました。反応後、亜硝酸第三級ブチルは第三級ブタノールとなり環境にもやさしいということです。

 

ちなみにシクロヘキサンオキシムからはBeckmann転位により、カプロラクタムに変換できます。

 

関連リンク

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ニュースの理由・武田、米で6年ぶり大型新薬
  2. 2007年文化勲章・文化功労者決定
  3. SchultzとKay: 米スクリプス研究所のトップへ
  4. 中国化学品安全協会が化学実験室安全規範(案)を公布
  5. 家庭での食品保存を簡単にする新製品「Deliéa」
  6. 熊田誠氏死去(京大名誉教授)=有機ケイ素化学の権威
  7. 水溶性ニッケル塩を利用したグリーンな銅ナノ粒子合成法の開発
  8. 三井化学、「環状オレフィンコポリマー(商標:アペル)」の生産能力…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~
  2. 第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
  3. 高橋 大介 Daisuke Takahashi
  4. 超原子価ヨウ素を触媒としたジフルオロ化反応
  5. IBM,high-k絶縁膜用ハフニウムの特性解析にスパコン「Blue Gene」を活用
  6. 【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途
  7. アブシジン酸(abscisic acid; ABA)
  8. 光触媒でエステルを多電子還元する
  9. 第七回ケムステVシンポジウム「有機合成化学の若い力」を開催します!
  10. 液体中で高機能触媒として働くペロブスカイト酸化物の開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP