[スポンサーリンク]

ケムステニュース

三菱化学グループも石化製品を値上げ、原油高で価格転嫁

[スポンサーリンク]

三菱化学の子会社である日本ポリケム(東京都港区)は18日、グループで取り扱う石化製品を値上げすると発表した。原油高により基礎原料のナフサ価格が上昇しているため、製品価格に転嫁する。

 日本ポリケムのグループ会社(日本ポリエチレン・日本ポリプロ)が取り扱うポリエチレンとポリプロピレンの全製品について、5月21日納入分から、1キロあたり12―18円程度値上げする。ポリエチレンはレジ袋などに利用され、ポリプロピレンは食品容器などに加工される合成樹脂。(引用:ロイター)

 ナフサの高騰による価格転嫁です。すでに住友化学や三井化学も値上げを行っています。ポリエチレンやポリプロピレンは日常的な雑貨にも使われているため、今後、それらの商品に影響が出てくると予想されます。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4811904001″ locale=”JP” title=”原油資材高と不況下における農業・環境問題”]

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 黒よりも黒い? 「最も暗い」物質 米大学チーム作製
  2. 夏:今年もスズメバチ防護服の製造ピーク
  3. ミドリムシでインフルエンザ症状を緩和?
  4. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発
  5. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
  6. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発
  7. サノフィ・アベンティスグループ、「タキソテール」による進行乳癌の…
  8. MUKAIYAMA AWARD講演会

注目情報

ピックアップ記事

  1. エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methylenation
  2. 脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き
  3. アンモニアを用いた環境調和型2級アミド合成
  4. 海底にレアアース資源!ランタノイドは太平洋の夢を見るか
  5. ヒドロシリル化反応 Hydrosilylation
  6. 中学入試における化学を調べてみた
  7. 接着系材料におけるmiHub活用事例とCSサポートのご紹介
  8. 信じられない!驚愕の天然物たち
  9. フッ化セシウムをフッ素源とする立体特異的フッ素化有機分子の合成法の開発
  10. 独メルク、電子工業用薬品事業をBASFに売却

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー