[スポンサーリンク]

ケムステニュース

堀場氏、分析化学の”殿堂”入り

[スポンサーリンク]

堀場雅夫堀場製作所の堀場雅夫最高顧問が、世界の分析化学分野で最も権威があり、経済における分析化学の役割向上に貢献した人に贈られる米国の「ピッツコン・ヘリテージ・アワード」を受賞し、同社が14日発表した。アジアから初めてとなる殿堂入りを果たした。

 堀場最高顧問は、1950年に国産初のガラス電極式pHメーターを開発し、日本の分析化学技術の確立に貢献したとして高く評価された。 (引用:京都新聞)(写真:京都高度技術研究所

pHメーターから始まり、IRや蛍光X線測定装置で有名な堀場製作所の創業者堀場雅夫氏が、ピッツコン・ヘリテージ・アワードを授賞したそうです。

『常に意思堅固にして革新的でありまた起業家としての情熱を持ち、世界各国の研究や業績を支援する製品をもって地球規模の計測機器ビジネスを創始し、併せてベンチャーキャピタルの発展と経営哲学に大きな役割を果たした』ということが授賞理由です。

今年で5回目の賞であり、アメリカ人以外では初めてということで、おめでとうございます!

?

連書籍

その他大勢から抜け出す仕事術―仕事を変える「8つの時間」
壁にぶつかった時、目標を達成する時……ビジネスマンの一日は、節目の連続である。その節目で「仕事ができる人」はどう動くか。「格差」をつける人、つけられる人──その分岐点は、この「8つの時間」の使い方にある!


堀場雅夫の社長学

人の話なんか聞くな!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ
  2. 万有製薬、つくば研究所を閉鎖
  3. よくわかる最新元素の基本と仕組み
  4. 住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解
  5. 吉岡里帆さんが出演する企業ブランド広告の特設サイト「DIC岡里帆…
  6. 抗精神病薬として初めての口腔内崩壊錠が登場
  7. 秋の褒章2009 -化学-
  8. 熊田誠氏死去(京大名誉教授)=有機ケイ素化学の権威

注目情報

ピックアップ記事

  1. 生合成を模倣した有機合成
  2. ファンケルの身近な健康に関する研究開発
  3. 「水素水」健康効果うたう表示は問題 国民生活センターが業者に改善求める
  4. 和光純薬を富士フイルムが買収へ
  5. カルバメート系保護基 Carbamate Protection
  6. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  7. AIによる創薬に新たな可能性 その研究と最新技術に迫る ~米・Insitro社 / 英・ケンブリッジ大学の研究から~
  8. ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売
  9. 有機合成のナビゲーター
  10. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP