杏林製薬株式会社(代表取締役社長:荻原郁夫)は、ノバルティス社(Novartis AG)と、当社が創製した免疫抑制剤「KRP-203」に関するライセンス契約について、この度、下記の内容で締結しました。
1.杏林製薬(株)はノバルティス社に対し、「KRP-203」についての以下の権利を供与した。
(1)移植用の免疫抑制剤として、全世界の開発及び販売権
(2)自己免疫疾患及びその他の疾患用剤として、日本、韓国、中国及び台湾を除く全世界の開発及び販売権
(なお、炎症性腸疾患(IBD)用剤としては、杏林製薬(株)が全世界の権利を留保している)2.杏林製薬(株)はノバルティス社より契約一時金及びマイルストーンペイメントの支払いを受ける。また、発売後には杏林製薬(株)が原末の供給を行うと共に売上に応じたロイヤリティを受け取る
3.杏林製薬(株)はクロスライセンス品についてノバルティス社が開発ないし販売中の製品を、日本において共同開発ないし共同販売する方向で合意し、具体的な品目については、今後交渉する。
当社は、研究開発において免疫・アレルギー領域を重点領域の1つとしております。本剤は、免疫領域の開発品であり、新規化学構造を有するスフィンゴシン1リン酸受容体アゴニストとして免疫抑制作用を示します。当社では新規性の高い免疫抑制剤として、既存の免疫抑制剤に比べて安全性が高くかつ良好な臨床効果を示すものと期待しています。なお、本剤は当社が、日本国内において前臨床の段階で開発中です。(引用:日経プレリリース)
免疫抑制剤(Immunosuppressant)は臓器移植などの術後、体が異物が入ったと判断して様々な拒絶反応が起こる(免疫)を抑制する薬です。免疫抑制剤で有名なものは藤沢薬品(現アステラス製薬)のFK-506(タクロリムス)があります。
関連書籍
[amazonjs asin=”4274503615″ locale=”JP” title=”創薬科学入門—薬はどのようにつくられる?”]
関連リンク