[スポンサーリンク]

ケムステニュース

サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産

[スポンサーリンク]

?中堅農薬メーカーのサンケイ化学は、害虫防除に使うフェロモン剤を自社生産する。従来はチューブ状の他社製品を販売していたが、製剤を散布しやすい粒状に加工することに成功、製造設備を導入した。同社によると粒状の製品は業界で初めてという。公的機関の試験結果を待って、2007年春をめどに販売を始める。初年度に1億円の売り上げを目指す。

 フェロモン剤は害虫の交尾を阻害するために雄の虫を誘引するもので、少量の散布で雄が雌の位置を特定できない交信かく乱状態にする。作物や環境への影響が少なく農薬の使用量も減らすことができるため、年々採用が広がっている。同社は1989年に本格参入し、現在は信越化学工業の製品を販売している。(引用:日経ネット九州版)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 「富士フイルム和光純薬」として新たにスタート
  2. 05年:石油化学は好調、化工全体では利益縮小
  3. 市販の新解熱鎮痛薬「ロキソニン」って?
  4. 甘草は虫歯を予防する?!
  5. 広がる産総研の連携拠点
  6. FM-AFMが実現!”溶ける”を原子レベ…
  7. 化学企業が相次いで学会や顧客から表彰される
  8. ヘリウム不足再び?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学系必見!お土産・グッズ・アイテム特集
  2. 第5回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  3. ベンゼンの直接アルキル化
  4. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー
  5. 一度に沢山の医薬分子を放出できるプロドラッグ
  6. ガレン・スタッキー Galen D. Stucky
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜ポスドク失職・海外オファー編〜
  8. 熱すると縮む物質を発見 京大化学研
  9. 「天然物ケミカルバイオロジー分子標的と活性制御シンポジウム」に参加してきました
  10. 極小の「分子ペンチ」開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP