ムクナにはL-ドーパという化学物質がたくさん含まれ、この物質が雑草を抑えるアレロパシーのもとになっている。アレロパシーというのは、植物が放出する化学物質が他の生物種に対する情報伝達の働きをもつのだとも見なされてれる。 他方、人間の脳ではL-ドーパからドーパミンという神経伝達物質が作られている。「L-ドーパという化学物質が植物間と人間の脳で、よく似た役割を果たしているところがなかなか興味深い」と藤井義晴さんは言う。L-ドーパの場合からもわかるように、アレロパシー効果をもつ物質の正体がわかってくるとともに、植物がつくりだす化学物質についての理解が大いに深まってくる。(引用:市民メディア・インターネット新聞JANJAN)
L-ドーパ(L-DOPA)はパーキンソン病の治療薬で、脳内でドーパミンに転換され、パーキンソン病の症状を改善します。これらパーキンソン病の研究で2000年にArvid Carlsson教授にノーベル生理学・医学賞が授与されています。
また、元モンサントの研究者ウィリアム・ノーレス博士が、自身で開発したリガンド(R,R)-DiPAMPとロジウムとの不斉触媒を用いて、L-DOPAの工業的生産に成功し、2001年のノーベル化学賞を受賞しています。
関連書籍
[amazonjs asin=”4807906534″ locale=”JP” title=”生物有機化学―生物活性物質を中心に”][amazonjs asin=”4759811079″ locale=”JP” title=”植物生理学 (基礎生物学テキストシリーズ)”]