[スポンサーリンク]

ケムステニュース

超小型シリンジ開発 盛岡の企業

[スポンサーリンク]

シリンジ精密機械部品開発販売のアイカムス・ラボ(盛岡市、片野圭二社長)は、極微量の液体の流量を調節する超小型のペン型マイクロシリンジ試作品を開発した。同社が開発した超小型減速機を活用し、最少10ナノリットル(ナノ=10億分の1)まで調節できる。液体試料や薬剤の計量など正確さが求められる医療や理化学分野での活用を見込んでいる。 シリンジは液体を量って押し出す注射器型機器。同社の開発したマイクロシリンジは直径7ミリで、片野社長によるとペン型シリンジとしては世界最小。ペンの根元には減速機を内蔵したモーターを組み込み、ペン先の針から吸い上げた液体を正確に量って出すことができる。(引用:岩手日報)

ナノシリンジ(ナノ量を入れることのできるシリンジ)ですか。化学の実験でもマイクロシリンジは良く使います。一般の人は化学の実験といったら、メスシリンダーや試験管に入れた溶液をフラスコにごぼごぼ注いで、煙がモクモク・・・というのを創造するかもしれませんが、そういう時もありますが(苦笑)、実際は研究室レベルではあまりありません。特にはじめの実験や、原料が少なくて大切な場合は大抵、小さなスケールからはじめます。そのときにシリンジを使います。
具体的には10mLの二口のフラスコに一方からは水や空気を避けるために不活性ガスを送り込み、もう一方はセプタムというゴム栓のようなもので封じ、そこからシリンジ(注射器)でさして、試薬や原料、溶媒を送り込むのです。量が少ない場合、つまり0.1mL以下の場合はマイクロシリンジを使います。めんどくさくて、適当にやっても絶対にうまくいく場合は生物の実験でよく使われるようなマイクロピペッタで入れることもありますが(苦笑)。

 

関連商品

[amazonjs asin=”B00ETQAJHK” locale=”JP” title=”PPLS ガスクロ・液クロ用 マイクロシリンジ 鋭角針 10μl”][amazonjs asin=”B00ETQJLEM” locale=”JP” title=”PPLS ガスクロ・液クロ用 マイクロシリンジ 鋭角針 25μl”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 砂糖から透明樹脂、大阪府立大などが開発に成功
  2. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表
  3. 産総研、バイオから環境まで応用可能な新しい質量分析技術の開発に成…
  4. グラクソ、抗血栓症薬「アリクストラ」の承認を取得
  5. 日本化学会 平成17年度各賞受賞者決まる
  6. 三井化学、触媒科学賞の受賞者を決定
  7. 99.7%の精度で偽造ウイスキーを見抜ける「人工舌」が開発される…
  8. ダウ・ケミカル化学プラントで爆発死亡事故(米・マサチューセッツ)…

注目情報

ピックアップ記事

  1. Ni(0)/SPoxIm錯体を利用した室温におけるCOの可逆的化学吸着反応
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜
  3. 振動強結合によるイオン伝導度の限界打破に成功
  4. コロナウイルス関連記事 まとめ
  5. サントリー、ビールの「エグミ物質」解明に成功
  6. Reaxys Prize 2017ファイナリスト発表
  7. キース・ファニュー Keith Fagnou
  8. 脱一酸化炭素を伴う分子間ラジカル連結反応とPd(0)触媒による8員環形成反応を鍵としたタキソールの収束的全合成
  9. 次世代医薬とバイオ医療
  10. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?」などN95マスクの秘密が一発で分かるムービーが登場

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP