[スポンサーリンク]

ケムステニュース

始まるPCB処理 利便性追求、重い代償

[スポンサーリンク]

 岐阜市の一般廃棄物処理施設・東部クリーンセンターの地下倉庫には、南京錠で厳重に封印された十一個のステンレス製の箱が整然と並ぶ。納められているのは、有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)を使った蛍光灯の安定器。かつて市内の学校などから回収されたもので、職員は「こんな危険な物、子どもが集まる場所では保管できないから」と語る。人体への毒性が明らかになり、製造が禁止されておよそ三十年。長年放置されてきた「負の遺産」の処理は今年、ようやく始まろうとしている。
 PCBは絶縁性や不燃性に優れ、かつては「夢の化学物質」として、工場や事務所の変圧器、蓄電器、照明器具の安定器にまで広く用いられた。しかし、PCBなどが混入した米ぬか油を食べた人が、手足のしびれなど深刻な健康被害を受けた「カネミ油症事件」がきっかけで、毒性がクローズアップされ、一九七二(昭和四十七)年に新たな製造が禁止された。
 当時、全国で使用されていたPCBは約五万四千トンといわれ、使用後は事業所ごとに保管が義務付けられた。県内でも金属加工業、小売業など身近な事業所、公共施設では、多くの機器が手をつけられないまま眠っている。岐阜地域の鉄工所経営者(45)も、変圧器一台を持っていたため、工場の一角を金網で立ち入り禁止にして保管。「業者に薦められて使ったのに、それが有害物だったとは。届け出が始まった時、うちは正直に申告したが、知らん顔した業者も多いはず」と語る。処理方法を確立できない間、紛失した機器も少なくないという。 (引用:
岐阜新聞)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ナノチューブを大量生産、産業技術総合研が技術開発
  2. 抗がん剤大量生産に期待 山大農学部豊増助教授 有機化合物生成の遺…
  3. 大幸薬品、「クレベリン」の航空輸送で注意喚起 搭載禁止物質や危険…
  4. 新車の香りは「発がん性物質」の香り、1日20分嗅ぐだけで発がんリ…
  5. 製薬各社の被災状況
  6. 脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き
  7. 芝浦工業大学 化学エネルギーのみで駆動するゲルポンプの機能を実証…
  8. 杏林製薬 耳鳴り治療薬「ネラメキサン」の開発継続

注目情報

ピックアップ記事

  1. 239th ACS National Meeting に行ってきた
  2. シャレット不斉シクロプロパン化 Charette Asymmetric Cyclopropanation
  3. リンだ!リンだ!ホスフィン触媒を用いたメチルアミノ化だ!
  4. 金属キラル中心をもつ可視光レドックス不斉触媒
  5. パーコウ反応 Perkow Reaction
  6. 秋の褒章2011-化学
  7. マイクロ波加熱を用いた省エネ・CO2削減精製技術によりベリリウム鉱石の溶解に成功
  8. シアヌル酸クロリド:2,4,6-Trichloro-1,3,5-triazine
  9. ドーパミンで音楽にシビれる
  10. <アスクル>無許可で危険物保管 消防法で義務づけ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP