[スポンサーリンク]

ケムステニュース

クラレ 新たに水溶性「ミントバール」

[スポンサーリンク]

クラレはPVA系ポリマーによる新素材「ミントバール」を開発した。他素材と複合してテキスタイルを製造した後、染色加工工程を通すと「ミントバール」が溶出してしまうため、その部分に空隙が生じ、軽さ、膨らみ感に富んだTXを企画することができる。30~150Dの長繊維を投入する。刺繍や無撚タオルの用途にアプローチ。すでにヨーロッパや中国から引き合いが舞い込んでおり当面、輸出市場への糸売りを先行させる。(引用:日本繊維新聞)

クラレが世界で初めて開発に成功した熱水溶解性ポリマー「エクセバール」(生分解性)を溶融紡糸しています。熱水処理で<ミントバール>が溶解すると、残った糸と糸の間に隙間が出来ます。それがふくらみとなり、嵩高性を増し、ふんわりとした風合い、軽さ、通気性を持った仕上がりとなるらしいです。

関連書籍

[amazonjs asin=”4526052892″ locale=”JP” title=”やさしい繊維の基礎知識”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. AIで世界最高精度のNMR化学シフト予測を達成
  2. 国際化学オリンピック2022日本代表決定/化学グランプリ2022…
  3. 2009年10大化学ニュース【Part2】
  4. 「化学の日」はイベント盛り沢山
  5. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待
  6. 「サンゴ礁に有害」な日焼け止め禁止法を施行、パラオ
  7. 理研、放射性同位体アスタチンの大量製造法を開発
  8. 界面活性剤の市場分析と各社事業戦略について調査結果を発表

注目情報

ピックアップ記事

  1. CASがSciFinder-nの新しい予測逆合成機能を発表
  2. 「重曹でお掃除」の化学(その2)
  3. 液体中で高機能触媒として働くペロブスカイト酸化物の開発
  4. 標的指向、多様性指向合成を目指した反応
  5. α-トコフェロールの立体選択的合成
  6. 製薬会社5年後の行方
  7. 有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功
  8. 準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス
  9. 生物発光のスイッチ制御でイメージング
  10. クロスカップリングの研究年表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー